地質調査日誌8/28 上野原市秋山川

8月28日火曜日。晴れ。
今日は上野原市の秋山川とその支流の金山谷へ調査に行きました.地質分野の博物館実習のカリキュラムの一環で,実習生と一緒に出かけました.
まずは秋山川の最上流部へ.
120828_0001p.jpg
ここでは凝灰岩のなかまを観察・採集し,川砂も採集しました.

小さな(約2cm)カエルもいました.
120828_0009p.jpg
この後,もう1カ所,川砂を採集し,戦国時代に金山のあった金山谷へ.
120828_0044p.jpg
まず,岩石の観察と採集です.
青緑の部分が凝灰岩で,間を埋めているような茶色の部分は安山岩もしくは,ひん岩です.
120828_0029p.jpg
この上流の近くに金鉱山があったので,砂金取りに挑戦!
120828_0035p.jpg
結果は…
でも,帰り際に地元の方に,金山についてお話を伺うことができました.砂金は採れませんでしたが,収穫はありました.
実習生は今日採集した砂と,博物館に収蔵してある相模川流域の砂を使って展示を製作する予定です.明日から3日間で展示を完成させます.どんな展示になるのでしょうか?
(地質担当学芸員 河尻)

カテゴリー: 学芸員のひとりごと パーマリンク