月別アーカイブ: 2018年6月

二度目の春

博物館のまわりのミズキやクマノミズキはいま、二度目の春を謳歌しています。 なぜ今 … 続きを読む

カテゴリー: 生きもの・地形・地質 | タグ: , | 二度目の春 はコメントを受け付けていません

養蚕日誌(6/7)掃立て=給桑開始!

昨日、続々とカイコの孵化が進みました。写真は昨日のようすです。 頭が見えてしばら … 続きを読む

カテゴリー: オカイコサマ | タグ: , | 養蚕日誌(6/7)掃立て=給桑開始! はコメントを受け付けていません

地上の星

博物館お隣の樹林地の一画では、今年も地上に星が降り注いでいます。 地上に瞬く星の … 続きを読む

カテゴリー: 生きもの・地形・地質 | タグ: | 地上の星 はコメントを受け付けていません

毒グモではありません

先日、カバキコマチグモという、ススキの葉を巻いて中に潜んでいるクモを「外来種では … 続きを読む

カテゴリー: 学芸員のひとりごと | タグ: , | 毒グモではありません はコメントを受け付けていません

今年のカイコ、始まります!

今年も初夏のカイコの飼育が始まります。今日(6月5日)、蚕種(カイコの卵)が届き … 続きを読む

カテゴリー: オカイコサマ | タグ: , | 今年のカイコ、始まります! はコメントを受け付けていません

植物学教室「花の観察と植物画」第1回

強い夏の日差しが降り注いだ6月2日(土)、植物学教室「花の観察と植物画」の第1回 … 続きを読む

カテゴリー: 今日の博物館, 生きもの・地形・地質 | タグ: , , | 植物学教室「花の観察と植物画」第1回 はコメントを受け付けていません

ススキのちまきに注意!

このところ、毒を持った外来生物が話題になることが多く、ヒアリやセアカゴケグモなど … 続きを読む

カテゴリー: 生きもの・地形・地質 | タグ: | ススキのちまきに注意! はコメントを受け付けていません