相模原のママによるママのためのサイト
Blog

予防接種

子宮頸がん予防ワクチンについて

子宮頸がん予防ワクチン接種後の症状に対する医療費などが県から給付されます 対象⇒県内市町村が行う子宮頸がん予防ワクチンの予防接種を受けた後、何らかの症状により日常生活に支障が生じていて、所定の医療機関を受診している人 給 …

更年期知ってるつもりになってませんか?

女性の健康教室 講演、食事やお口のお手入れ、リラクゼーションの情報コーナー 日時⇒10月28日(水)14:00~16:00 場所⇒緑区合同庁舎 集団指導室 講師⇒橋本レディースクリニック 安達英夫医師 対象⇒市内在住・在 …

急病などで困ったときは

相模原救急医療情報センターの開設時間 電話番号をよく確かめて、ご利用ください。 8月10日(月)~17日(月)は、24時間案内します。 相模原救急医療情報センター 042-756-9000 平日 午後5時~翌朝9時 土曜 …

医療機関の夏休み

相模原市医師会のHPで、9月30日までの休診情報が検索出来るようになっています。 http://www.sagamihara.kanagawa.med.or.jp/ 医療機関検索画面の診療日検索に検索したい日時を入力し、 …

食中毒に注意しましょう

食中毒が発生しやすい時季です。 調理前の手洗いや、食品の衛生的な取り扱いを心掛けましょう。 市では、食の安全性を確保するため、8月31日まで、スーパーマーケットなどを中心に「夏期食品総点検」を行います。 ◎家庭でできる食 …

アレルギー疾患治療の現状と今後の展望

アレルギー疾患を正しく理解するための講演会 日時⇒7月18日(土)12:30~16:30 会場⇒ユニコムプラザさがみはら 定員⇒80人 申込⇒7月15日、はがきかFAX、メールに住所、氏名、電話番号、参加人数を書いて申し …

歯科医師は健口(けんこう)づくりのパートナー

☆6月4~10日は歯と口の健康週間☆ 皆さんは、かかりつけの歯科医院がありますか。 かかりつけの歯科医院とは、歯と口の健康を維持するための相談、予防処置や治療、専門的なケアや必要に応じた専門医療機関の紹介など、患者さんの …

相模原アレルギーの会 講習会&講演会

今回のテーマは「生活環境の中のアレルゲン~効果的な環境整備~」です。 国立病院機構相模原臨床研究センター 齊藤明美先生 *アドバイザー:薬剤科主任 寶福誠先生 日時⇒5月30日(土)13:30~総会      講習会 1 …

不安・強迫性障害相談事業を開始

不安感や強迫症状を助長しない思考・行動力を身に付けるための、認知行動療法を取り入れた心理教育を行います。 会場⇒けやき会館、精神保健福祉センター 対象⇒市内在住の人 費用⇒1回2000円 ※1回当たり40分で、1~10回 …

GW 急病などで困ったときは

4月25日(土)~5月6日(休日)で、かかりつけ医などが休診でお困りのとき、お問い合わせください。 【急病のとき】 診療可能な医療機関(メディカルセンターなど)を案内しますので、 メモの準備をしてからお問い合わせください …

« 1 2 3 9 »

カテゴリー

  • facebook
  • twitter
PAGETOP
Copyright © こみかる・きっず相模原 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.