ちゃれんじ倶楽部のホームページです。

トップページ

Pocket

“挑戦は発達の原動力”
私達ちゃれんじ倶楽部は、

放課後等デイサービス
児童発達支援
相談支援
移動支援
入所支援

を行う特定非営利活動法人です。

最新記事

  • あけましておめでとうございます

    2023/01/25

    あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。 今年の干支は兎ということで、工作で兎の箸置きを作成しました。 色々なカラーの兎がいてどれも可愛く仕上がりました。 冬休みは、ちょと遠くの公園に遊びに行き …

  • クリスマス会

    2022/12/28

    今年最後の行事、クリスマス会を各事業所で実施しました。 又野事業所では、クリスマスや冬に関わるクイズや絵本の読み聞かせ、一人ずつ楽器を持って合奏もしました。なかでも一番楽しんでいたのは、ビンゴ大会でした。誰が一番にビンゴ …

  • 寒さなんて吹き飛ばせ!

    2022/11/30

     11月になり日が落ちるのも早くなりましたが、子供たちはげんきいっぱいです。 谷ヶ原事業所では11月にスポーツにチャレンジしました。 サッカーやバドミントン、フリスビーをしました。 最初はできないかもと心配していたお友達 …

  • ハロウィンパーティ

    2022/11/01

     11月に入り、日が暮れるのが一段と早くなる季節になりました。 今年も10月に各事業所でハロウィンパーティをしました。 「ピカチュウの仮装がいいな」「私は魔女になる!」 などの声が聞こえ、みんな楽しみながら可愛い仮装をし …

  • 秋になりました。

    2022/10/05

    子ども達が「何かいいニオイがする?」と職員に聞くと金木犀のにおいでした。金木犀の香りがすると、徐々に秋になっているんだなと感じます。公園など野外で過ごしやすい時期になってきましたが、日が昇るのも早くハチや蚊なども出やすい …

  • 楽しい夏休み

    2022/08/23

     連日暑い日が続き子どもたちが大好きな夏到来です。ちゃれんじ俱楽部では、夏休みの宿題や学習をした後は、庭のプールで水鉄砲や水遊びをしています。近くの室内施設に行くと紙粘土で鉛筆立てを作ったりプラネタリウムを見たりなどさま …

  • さあ、今日はどこへ行こう?何をしよう?

    2022/06/24

     六月。学校生活にも慣れて、新しくちゃれんじに入ってきたお友達も緊張がほぐれてきた様子が見られます。  色々な公園、色々な施設で思い思いに遊ぶ中で、子ども達の仲も遊びも深まっていきます。 「今日はだれが来るの?」と友達と …

  • お母さんありがとう。

    2022/05/31

     爽やかな風の季節になりました。 5月は、こどもの日に向けてこいのぼりを飾ると、子ども達は「かっこいい!」「鯉のぼりが、絡まって可哀そう」「近くで観察したい!」等と、気持ちよさそうに泳ぐ鯉のぼりに興味津々な様子でした。 …

  • 2022年3月放課後等デイサービス・児童発達支援評価表集計結果ができました。

    2022/03/30

    保護者の方々に、ご記入いただいた評価表の集計結果がまとまりました。 情報公開よりご覧ください。 お忙しい中、ご協力をいただきありがとうございました。