さがみはら地域SNS 利用ガイド
1. さがみはら地域SNSとは
“さがみはら地域SNS”(ソーシャルネットワーキングサイト)は、ブログ(日記)、コミュニティ、メッセージ配信などの機能を使って、インターネット上でのコミュニケーションや情報共有を”安心”して行うことができるとても便利なサイトです。サイト上で友達になった人には、相互のプロフィールが公開されますので、日常生活でおつきあいのあるともだちなどと同様に、相互信頼のもとの交友関係を築くことができます。
“さがみはら地域SNS”トップページの「最新日記」「最新コミュニティ書き込み」「コミュニティ一覧」はどなたでも閲覧できます。
“さがみはら地域SNS”は、さがみはら地域に住む・働く・関心のある人々のためのコミュニケーションおよび情報発信が便利なように開設されたものです。各種情報交換をおこなう機能や、開示範囲の細かな指定が可能な情報発信をおこなうことができます。
“さがみはら地域SNS”は、たくさんの機能を持っていますが、必ずしも全ての機能を使う必要はございません。どれか一つの機能からでも、十分便利にお使いいただけるかとものとなっておりますので、どうぞお気軽にご利用ください。
この利用ガイドは“さがみはら地域SNS”への登録と利用方法について記したものです。
ご意見・ご希望は、相模原市コミュニティサイト運営プロジェクトへメールでお寄せください。
2. 会員登録
会員登録はトップページの[新規登録]をクリックし、【さがみはら地域ポータルサイト会員登録申し込み】から申し込み下さい。
登録方法は「地域SNSコミュニティ制作マニュアル(pdf)」をご覧下さい。
3. さがみはら地域SNSへのログイン
“さがみはら地域SNS”または“さがみはら地域ポータルサイト”にアクセスし、登録した E-mailアドレスとパスワードを入力し、[ログイン]ボタンをクリックします。
パスワードの間違い或いは忘れてしまった場合や携帯電話からで会員登録しログインできない場合は、[>ログインできない方はこちら]をクリックして、画面表示に従い登録した「メールアドレス」と、「秘密の質問」・「秘密の答え」を入力してください。
その際、セキュリティ確保のため「確認キーワード」も表示されている文字列通りに半角文字で入力して[送信]ボタンをクリックして下さい。
パスワードを再設定するためのURLが登録したメールアドレス宛に送信されます。
メールに記載されたURLをクリックし、表示画面よりパスワードを再設定して下さい。
4. さがみはら地域SNSに常時表示されるメニュー
1) メンバー検索
種々の検索条件を設定し、会員の中から検索条件に合致したメンバーを捜し出すことが出来ます。
2) コミュニティ検索
キーワードやカテゴリを設定しコミュニティを捜し出すことが出来ます。
3) レビュー検索
キーワードやカテゴリを設定しレビューを捜し出すことが出来ます。
4) マイホーム
自分のトップページには、あなたの予定や日記、マイフレンドリストに登録されたマイフレンドの「最新情報」に最新日記や最新Blog、最新アルバムやコミュニティの最新書き込み、それに「全体の最新情報」に最新日記、コミュニティ最新書き込みや自分の最新日記など、便利な情報が表示されています。
操作中、迷ってしまったら、画面上部にある「マイホーム」をクリックすると、いつでもこのページに戻ってくることが可能です。
日記の書き込みでYoutube動画を貼り付ける場合、貼り付けたい動画ページのURLを入れるだけです。
詳細はこちらをご参照下さい。 小窓機能紹介
5) 友達を誘う
本SNSへフレンドを招待することができます。招待したフレンドが、正式に本SNSに登録を済ませると、フレンドリストに表示されます。また、招待したが、本SNSに登録していないフレンドは「招待中メールアドレス一覧」に表示されます。
この一覧で、招待中のメールアドレスを削除し、招待を無効にする事ができます。
6) 最新日記
会員の最新の日記を閲覧できます。
7) ランキング
「アクセス数」「マイフレンド数」「コミュニティ参加人数」「コミュニティ掲示板書き込み数」を降順に見ることが出来ます。
8) 設定変更
(1) PCメールアドレス変更
登録したメールアドレスの変更 を行います。
(2) パスワード変更
パスワードの変更を行います。
(3) 設定変更
携帯電話で“さがみはら地域ポータルサイト SNS”を利用するには携帯メールアドレスを設定します。外部に日記やブログをお持ちの場合はそれらのURLを設定します。
また、その他日記公開範囲等の種々の設定や会員から嫌がらせ等の行為があった場合など、特定の会員からのアクセスをブロック(拒絶)することができます。
ブロックされた会員は、あなたに対して、メールの送信、ともだちの登録(解除)、プロフィールの閲覧をおこなうことができなくなります。
(4) マイホーム最新情報表示変更
自分のトップページの表示設定を行います。
(5) 日記公開範囲の一括変更
これまでに書いた日記の公開範囲を一括で変更を行います。
(6) 退会手続き
[退会確認ページへ]ボタンをクリックし、「パスワード」と「退会理由」を記入し[退会する]ボタンをクリックすると、“さがみはら地域ポータルサイト SNS”から退会できます。
退会されると、登録いただいた情報は削除されます(コメントはユーザ名が見えなくなりますが残ります)。削除されたアカウントはご利用いただくことができません。
コミュニティを管理されている方は、退会前に管理人の変更をおこなってください。管理権の変更はコミュニティトップの「会員管理」よりおこなうことができます。また、退会により参加者がいなくなるコミュニティは削除されます。
もし、間違った、勘違いしていた等、退会の意思なく退会してしまった方は、相模原市コミュニティサイト運営プロジェクトにご連絡ください。なんらかの対応をおこなう予定です。
|
9) ログアウト
“さがみはら地域 SNS”の利用を終了する時にクリックします。
なお、ブラウザを閉じた場合はログアウト操作しなくてもログアウトされます。
5. 自分のトップページのメニュー
1) マイフレンド
自分のフレンドリストが表示されます。
2) 日記
自分の日記を見たり、書いたりすることが出来ます。日記を検索したりすることができます
3) メッセージ
“さがみはら地域 SNS”の会員限定のメール(メッセージ)機能です。サイト内の会員限定のメール機能なので、安心してやり取りをおこなうことができます。
4) あしあと
自分のページを訪問した会員の一覧がわかります。
5) お気に入り
自分が登録したお気に入りを確認することが出来ます。お気に入りには、フレンドのページと、コミュニティを登録することが出来ます。
6) マイレビュー
商品についてのレビューを会員に発信することが出来ます。
7) マイページ確認
他の会員から見た、あなたのページの確認が出来ます。
8) プロフィール変更
サイト内で公開するプロフィールの内容と公開範囲の設定をおこないます。
なお、ニックネームは、自動的にサイトの会員全員に公開されます。
ニックネームは、日記の公開やコミュニティの参加によって、サイトの会員以外(インターネット)にも公開されますので、個人が特定されないニックネームなどを使用されることをお勧めします。
また、基本情報でニックネームを変更したい場合、過去に
登録されたコンテンツ(日記やコミュニティのトピックへの書き込みなど)のニックネームも変更されますのでご注意ください。
6. フレンドトップページのメニュー
1) プロフィール
現在アクセスしているフレンドのプロフィールが表示されます
2)フレンド
現在アクセスしているフレンドのマイフレンドリストが表示されます。
3) 日記を読む
現在アクセスしているフレンドの日記を読むことが出来ます。
4) メッセージを送る
現在アクセスしているフレンドにメールを送信することが出来ます。
5) お気に入りに追加
自分のお気に入りに登録されていない場合には、「追加」ボタンが表示され、お気に入りに追加することが出来ます。
6)お気に入りから削除
自分のお気に入りに登録されている場合には、自分のトップページのお気に入りメニューから「削除する」のボタンで、お気に入りから削除することが出来ます。
7) レビュー
フレンドの商品についてのレビューを読むことが出来ます。
8) マイフレンドに紹介
現在アクセスしているフレンドをマイフレンドに紹介出来ます。
9) マイフレンドに追加
現在アクセスしているユーザとフレンドになるために申請を行います。既にフレンドの場合には申請することは出来ません。
10) 紹介文を書く
現在アクセスしているフレンドの紹介を、そのフレンドのトップページに掲載出来ます。
7. コミュニティトップページにメニュー
1) コミュニティについて
トピック(電子掲示板)での会話やイベント情報の登録などを利用して、趣味や関心ごとなどを他の会員と情報共有することができる機能です。
コミュニティは、内容が公開される「公開コミュニティ」と内容が公開されない「非公開コミュニティ」に分類され、それぞれについて管理者による参加承認が必要な場合と必要でない場合があります。参加しているコミュニティでは、以下の活動をおこなうことができます。
コミュニティ電子掲示板はコミュニティのテーマなどについて、自由に意見を交わすことができ、イベントの案内も掲載することができます。参加者を募ることも可能です。
コミュニティ管理者には、自分が作成したコミュニティトップ画面左下のコミュニティメンバーリストの下部に「メンバー管理」というメニューがあります。
ここをクリックすると、他のコミュニティメンバーを副管理者として指名することができます。
信頼できる複数メンバーでコミュニティを運営して、盛り上げる事ができます。
2) コミュニティトップ
現在アクセスしているコミュニティのトップページに戻ることが出来ます。
3) 掲示板
掲示板の閲覧とトピックやイベントを作成することが出来ます。
トピックの書き込みでYoutube動画を貼り付ける場合、貼り付けたい動画ページのURLを入れるだけです。
詳細はこちらをご参照下さい。 小窓機能紹介
4) おすすめレビュー
コミュニティ上にあなたが作成したおすすめレビューを掲載することができます。
5) コミュニティに参加
現在アクセスしているコミュニティに参加するための申請を行います。
6) マイフレンドに紹介
このコミュニティを紹介したいマイフレンドを一覧から選び、紹介するメッセージを書いてください。
なお、コミュニティ管理者から紹介した場合には、承認制のコミュニティにも承認無しで参加できます。
7) コミュニティを退会
現在アクセスしているコミュニティを退会することが出来ます。
8. よくある質問
1) 操作方法がよくわからない。
下記のお問合わせ先まで、ご不明点をご連絡ください。
また、「さがみはら地域ポータル SNS」の操作方法がわからないための方のために、操作方法の質問をおこなうためのコミュニティがございますので、コミュニティにご参加いただき、トピックから質問をあげていただければ、運営スタッフがお答えいたします。
⇒使い方教えて:みんなの掲示板コミュニティからお願いします。
2) 不具合を見つけた、こんな機能が欲しい。
不具合や機能のご要望などについても、下記のお問合わせ先までお知らせください。
また、不具合や機能のご要望についてのコミュニティがございますので、コミュニティにご参加いただき、トピックからご報告をあげていただければ、運営スタッフの方にて、確認・対応させていただきます。
⇒こちら、事務局へのご提案・ご要望コミュニティからお願いします。
9. お問い合わせ先
相模原市コミュニティサイト運営プロジェクトにメールで。
|