この度、相模原市中央区の医療法人社団若葉堂(理事長・大場啓一郎氏)様より、「子ども食堂支援プロジェクト」により、市内中央区の子ども食堂に活動資金のご支援をいただきました!
このプロジェクトは、令和7年3月末時点で当サイトに掲載されている中央区内で定期的に開催している「子ども食堂」を対象に、活動の中で若葉堂グループのオリジナルグッズ(ボールペン)を使用することを条件に、広告宣伝費として活動費をご支援いただくもの。
詳細はこちら⇒子ども食堂支援プロジェクトチラシ
これまで保育園やクリニックの運営を通じて子育て支援に携わってきた大場理事長の、「地域の子どもたちが笑顔で過ごせる社会の実現に貢献したい。子ども食堂の皆さんの継続的な取り組みに心から敬意を表したい。」との思いから実現したこのプロジェクト。
対象団体へのご案内やグッズの受け渡しを、相模原市社会福祉協議会「子どもの居場所総合相談窓口」にて協力させていただき、中央区内15か所の子ども食堂にご支援いただくことができました。
プロジェクトに参加した子ども食堂の運営者からは、「最近の物価高で活動費のやりくりに苦労していたので、本当に助かります!」「夏休みにいつもより少し豪華なメニューに挑戦します。」「今年は他の支援金が減って困っていたので、本当にありがたい。」などの声が届いています。



大場理事長からは、今後も様々な形で子どもの居場所づくりを応援したいとのお申し出をいただいております。これからも、相模原市内の子どもの居場所づくりを皆様と共に盛り上げていければと思っています。
医療法人社団若葉堂様、この度はご支援いただきありがとうございました!