さがみはら地域ポータルサイト|SNS

トップページ

Pocket

“相模川の帆かけ舟”と“民俗資料館”
相模原市磯部民俗資料保存会
会の発足;昭和53年
会の沿革;初代会長の野頭謙一氏(故人)が、地域の都市化が進み、昔の生活用品や農機具など古き良き物が、捨てられて消えていく事に寂しさを感じて、こつこつと収集を始めました。

やがて、活動に賛同する仲間が増え、各家庭に眠る古民具・農機具・生活用品の収集にその輪は地域に広がり、先人の遺徳を伝え残していくことを目的に、昭和53年に“相模原市磯部民俗資料保存会” を発足しました。  (現在会員数31名)

民 俗 資 料 館 ; 昭和57年開館、その後平成3年6月に増築
昔の生活用品、農機具、古民具や、地域の伝統行事の写真(相模の大凧揚げ・盆踊り・どんど焼き・帆かけ舟・磯部八幡宮祭礼他)の展示・保管場所として、野頭謙一氏(故人)の自宅敷地内の、納屋を改造して昭和57年に開館
現在の収蔵品は約1800点,そのうち展示品は、約800点

資料館所在地;相模原市南区磯部295番地
開館日;土・日曜日(12/29~1/7を除く)
開館時間;午前10時~午後3時      入館料 : 無料
※団体での見学の場合は、事前連絡(1カ月程度前)により
下記の問い合わせ先にご相談願います。
問合せ先;相模原市磯部民俗資料保存会
電話: ① 046(251)6633 田所会長
    ② 090-6163-1869 野頭(のず)資料館長

相模原市磯部民俗資料館全景             糸繰り機など養蚕関係展示コーナー

交通アクセス;・JR相模線『下溝駅』下車、相模川散策路を、下流方向へ徒歩 約15分
         ・神奈川中央交通バス 『相武台前駅発~磯部行き』 で終点 『磯部』 下車徒歩約7分
         ・神奈川中央交通バス 『相武台前駅発~原当麻駅行き』 又は、『原当麻駅発~相武台前駅行き』 で 『上磯部入口バス停』 下車徒歩 約8分
駐車場;有りませんので電車・バスをご利用ねがいます。