お知らせ

Facebook にシェア
Pocket

 

cropped-KIMG0206-1.jpg


2025年度

星ヶ丘バウンドテニスクラブからのお知らせ   NO.1   2025/04/01

相模原市協会から、次の通り「第36回相模原市民バウンドテニス選手権大会」の案内がありましたのでお知らせします。
  大会期日   令和7年 5月11日(日) 9:00〜17:00
  会  場   ほねごりアリーナ(北総合体育館) (042-763-7711)
  競技種目   シングルス 男子、女子 フリーの部、シニアの部(60歳以上)
          ダブルス  男子、女子 フリーの部、シニアの部(60歳以上)
  参加資格   相模原市在住、在勤、在学 または相模原市バウンドテニス協会員
  参加費    無料
  申し込み   希望者は代表まで  (締切 令和6年 4月 9日)
         (詳細は相模原市協会 H/P で確認してください)

 

 

 

2024年度

星ヶ丘バウンドテニスクラブからのお知らせ   NO.12   2025/ 1/27

 星が丘バウンドテニスクラブ學校開放委員から連絡がありましたのでお知らせします
星が丘小学校体育館は 以下の行事が予定されているため、この間の貸し出しが中止になりました。
➀ 2025年2月1日(土)  星が丘小学校体育館の照明LED工事
➁ 2025年2月15日(土) 星が丘小学校 発表会実施
➂ 2025年3月1日~3月末  星が丘小学校 卒業式準備、実施等
  上記によりこの間の 星が丘バウンドテニスクラブの定例練習会を中止いたします。
  4月以降の練習会は、改めて連絡いたします。

 

星ヶ丘バウンドテニスクラブからのお知らせ   NO.11   2025/ 1/21

 星が丘小学校模から 体育館照明工事の連絡がありましたのでお知らせします。

星が丘小学校体育館の照明をLED化する工事を2025年2月1日(土)から行いますので、体育館の貸し出し
が一時中止になります。
これにより星が丘バウンドテニスクラブの2月1日の定例練習会は中止になりました。
    

 

星ヶ丘バウンドテニスクラブからのお知らせ   NO.10    2024/11/28

相模原市協会から<市長杯争奪バウンドテニス大会>の案内がありましたのでお知らせします。

第23回相模原市長杯争奪バウンドテニス大会
  日  時   2025年 1月26日(日) 9:00~17:00
  会  場   ほねごりアリーナ
  競技種目   ➀ チーム対抗ダブルス戦  男子、女子、ミックスの3試合
          ➁ 親睦サバイバルラリー戦
  チーム編成  男子2名、女子2名の4人編成(女子は男子として参加可
  参加費    1チーム 6000円
  申込締切   2024年12月20日(土)

 

星ヶ丘バウンドテニスクラブからのお知らせ   NO.9    2024/11/27

相模原市協会から 県協会主催 神奈川県バウンドテニス選手権大会の案内がありましたのでお知らせします。

第39回神奈川県バウンドテニス選手権大会
  日  時   2025年 1月25日(土) 9:00~17:00
  会  場   大和市 大和スポーツセンター
  競技種目   ➀ シングルス戦  フリー、ミドル、シニアの3種目(各 男・女別)
          ➁ ダブルス戦   フリー、ミドル、シニアの3種目(各 男・女別)
          ➂ BTラリー戦  1種目(男・女各3名/チーム:女子は男子として参加可)
  参加資格   神奈川県バウンドテニス協会会員とする
  参加費    シングルス:2000円、ダブルス:4000円(1組)、BTラリー戦:1200円(1チーム)
  申込締切   2024年12月20日(土)

星ヶ丘バウンドテニスクラブからのお知らせ   NO.8    2024/11/ 17

星が丘小学校では以下の通り体育館清掃が行われます。
 日  時 : 2024年12月 7日(土曜日) 9:00~12:00
 会  場 : 相模原市立 星が丘小学校体育館
    参加できる方は直接会場にご集合ください。 

星ヶ丘バウンドテニスクラブからのお知らせ   NO.7    2024/10/ 8

相模原市協会から「全日本バウンドテニス選手権大会出場選手選考会」「はつらつ65平塚大会」の案内が
ありましたのでお知らせします。

全日本バウンドテニス選手権大会出場選手選考会
  日 時   2024年11月23日(土・祝) 9:00~17:00
  会 場   横須賀市南体育館

はつらつ65平塚大会
  日 時   2024年12月 9日(月) 9:00~17:00
  会 場   横須賀市南体育館
 詳細並びに大会要項、申し込み方法等必要な方は代表理事までご連絡ください。

 

星ヶ丘バウンドテニスクラブからのお知らせ   NO.6    2024/09/23

相模原市協会から「バウンドテニス近隣交流大会」の案内がありましたのでお知らせします。
  
  主  催   相模原市バウンドテニス協会
  大会期日   令和 6年 11月24日日(日) 9:00〜17:00
  会  場   相模原市ほねごりアリーナ 相模原市緑区下九沢2368-1 (042-763-7711)
  競技内容   ダブルス戦
  参加費    1チーム 3000円(1人 1500円)
  申し込み   原則女子ペアー、混合ペアーで申し込む、
         ペアーが見つからない場合は1人でも可(協会側で調整)
  締  切   令和 6年 10月 24日

 

星ヶ丘バウンドテニスクラブからのお知らせ   NO.5    2024/08/7

相模原市協会から「ほねごりアリーナバウンドテニス大会」の案内がありましたのでお知らせします。
  
  主  催   総合体育館グループ運営共同企業体
  協  力   相模原市バウンドテニス協会
  大会期日   令和 6年 9月22日日(日) 9:00〜17:00
  会  場   相模原市ほねごりアリーナ 相模原市緑区下九沢2368-1 (042-763-7711)
  競技内容   ダブルス戦、BTラリー戦
  参加費    1人/600円
  申し込み   原則ペアーで申し込む、
  締  切   令和 6年 8月 27日

          

星ヶ丘バウンドテニスクラブからのお知らせ   NO.4   2024/07/22

相模原市協会から、次の通り「相模原市南地区親睦バウンドテニス大会」の案内がありましたのでお知らせします。
  日  時   令和6年 10月13日(日)9:00〜17:00
  会  場   相模原ギオンアリーナ(総合体育館)中体育室 南区麻溝台2284-1 (042-748-1781)
  競技内容   抽選でチーム分けし、チーム内で予選を行い順位を決める
         順位ごとに分かれて得点取得リーグ戦を行い、各自持ち帰った得点で総合順位を決める
         BTラリー戦 試合の経過時間によって中止の場合もある
  参加費    ¥1000/人
  申し込み   締切 令和6年 8月27日

 

星ヶ丘バウンドテニスクラブからのお知らせ   NO.3   2024/07/07

相模原市協会から、次の通り「相模原市バウンドテニス親睦大会」の案内がありましたのでお知らせします。
  日  時   令和6年 8月24日(土)9:00〜17:00
  会  場   相模原ギオンアリーナ(総合体育館)南区麻溝台2284-1 (042-748-1781)
  競技内容   A・B混合でチームを編成し、試合はクラス毎に行う
         試合ごとにパートナーを変えて行うダブルス戦及びチーム選抜6名によるBTラリー戦
  参加費    ¥1000/人
  申し込み   締切 令和6年 7月25日


星ヶ丘バウンドテニスクラブからのお知らせ   NO.2   2024/06/16

相模原市協会から、次の通り「審判講習会」の案内がありましたのでお知らせします。
  日  時   令和6年 6月30日(日)
         午前  9:00〜12:00  午後  1:00〜16:00
  会  場   相模原ギオンアリーナ(総合体育館) (042-748-1781)
  講習内容   バウンドテニス審判法に基づく審判の講習
         参加者の練習の場も用意します
  参加費    無料
  申し込み   希望者は代表まで  (締切 令和6年 6月 25日)

 

星ヶ丘バウンドテニスクラブからのお知らせ   NO.1   2024/03/15

相模原市協会から、次の通り「第35回相模原市民バウンドテニス選手権大会」の案内がありましたのでお知らせします。
  大会期日   令和6年 5月12日(日) 9:00〜17:00
  会  場   ほねごりアリーナ(北総合体育館) (042-763-7711)
  競技種目   シングルス 男子、女子 (フリーの部、ミドルの部(45歳以上)、シニアの部(60歳以上)
          ダブルス  男子、女子 (フリーの部、ミドルの部(45歳以上)、シニアの部(60歳以上)
  参加費    無料
  申し込み   希望者は代表まで  (締切 令和6年 4月 11日)
         (詳細は相模原市協会 H/P で確認してください)

 

 



   

 

“バウンドテニス” あなたも体験してみませんか

 

バウンドテニスは  『 いつでも、どこでも、誰でも 』 を合言葉に、昭和54年(1979年)に生涯スポーツとして考案されました。健康のためのレクリェーションスポーツとしても、本格的な競技スポーツとしても楽しめるスポーツです。

バウンドテニスは主に体育館で行いますが、コミュニティーセンターなど狭い空間でも、人工芝コートと、組み立て式のネットをセットすることですぐに楽しめます。

バウンドテニスは 小学生から、80歳を超える高齢者にでも幅広い年齢層に親しまれているスポーツです。 しかし 技術的に非常に奥が深いスポーツで、飽くことなく上達が楽しめます。

バウンドテニスは シングルス、ダブルス競技のほか、レクリェーションとして多人数で楽しめるチーム対抗戦、BTラリー戦など多数の楽しみ方があります。

バウンドテニスは テニスとルール、技術、戦術などが極めて似ています。また打球音もテニスに似ているので、手軽にその醍醐味を楽しめます。

バウンドテニスは 全日本選手権大会をはじめ、各地方ごとのブロック別選手権大会、各県、各市町村
選手権大会、親睦を目的とした親善親睦大会など、いろいろな大会が用意されています。

 

 

2019101302

バウンドテニスは、主に室内でできるテニスです

バウンドテニスのコートは巾3メートル、長さ10メートル、ネットの高さは50センチメートルと小さく、狭い場所でもテニスと同様にプレーを楽しむことができるスポーツです。

ラケットはテニス用より小さいので扱い易いです

ラケットは一般のテニス用より軽くて小さいので、小学生から高齢者まで誰もが気軽にプレーを楽しむことができ、自分の体力、年齢に応じた運動量を得ることができます。

個人の目的に合わせて楽しめます

日頃の運動不足解消に、健康づくり、体力の維持・向上に最適で、技術のレベルアップ、競技スポーツを目指す人にも十分に対応できるスポーツです。

星が丘バウンドテニスクラブは、見学してみたい方、体験してみたい方、いつでもお待ちしています

用具等はいつでも準備しています。室内用のシューズと運動のできる服装でお出で下さい。活動予定のページをご覧いただいて、都合の良いときにお出で下さい。

 

星が丘バウンドテニスクラブ

HOSHIGAOKA BOUNDTENNIS CLUB

btsagami@gmail.com