サクラを未来に
相模原市内には桜の名所が数多くあり、市民の皆様に愛されています。
しかし桜は大きなリスクを抱えており年々その数を減しています。
この貴重な財産を未来に引き継ぐため、桜の保護活動を行っています。
2021/03/28
2月の活動は1月に引き続き剪定作業を実施しました。 3月の活動は満開のサクラの元気度調査を実施しました 花芽からの花数を観察し元気度を判定する作業で天候に 恵まれ次年度作業計画のデータ収集が出来ました。 & …
2021/01/31
まもなく寒が開け桜は開花準備に入ります、1月の活動は コロナ緊急事態宣言中でしたが、この時期にしか出来ない 手入れを行いました。
2020/12/21
12月19日に小山公園にて不要枝の剪定を行いました。
2020/11/29
好天に恵まれ順調に活動が出来ました。 ①藤野正念寺:11月4日竹炭法による施肥を実施し樹勢衰退の原因調査を 実施し樹勢回復方法を探りました。 ②上大島キャンプ場:11月16日タイリョウザクラ10本を植樹しました。 ③小山 …
2020/10/26
① 9月12日小山公園にて病害虫の発生状況の確認を行いました 猛暑長雨に負けず順調に生育しています。 ② 10月10日小山公園での活動は台風14号接近のため中止しました。 ③ 10月24日相模女子大の活動は久しぶりの好天 …
2020/09/01
新型コロナウイルスの関係で、活動範囲を縮小し 少人数での活動を行いました。 7月1日:小山公園(ヒコバエ除去、平日での活動を実施しました) 8月8日:相模女子大(生育状況の確認、除草) 8月22日:小山公園(台風対策とし …
2020/06/28
6月の活動は天候に恵まれ順調に活動が実施できました。 ・6月8日 上大島キャンプ場 ソメイヨシノ胴ぶきの除去18本 ・6月20日 小山公園 スカシバコン(コスカシバ予防剤)取付200本 ・6月27日 相模女子大 除草 …
2020/05/26
非常事態宣言が発令され4月に続き5月も活動が出来ませんでした。 遠くから眺めると今年は気象状態が良く、順調に生育しているのが観察できます。 画像は2月に植樹した苗木の生育状態です。
2020/04/28
令和2年度初の活動は、新型コロナウイルスの関係で少人数による 状況確認のみを実施しました。
2020/03/23
新型コロナウイルスのの影響で3月の活動は全て中止に なりました。 小山公園のサクラは3月17日に開花し3月25日には見ごろを 迎えます。