
しいたけホダギづくりとコナラの大木の伐採をしました。
ホダギづくりは、まだ終わりません。続きます。
しいたけホダギづくりとコナラの大木の伐採をしました。
ホダギづくりは、まだ終わりません。続きます。
2023/03/10
しいたけホダギづくりとコナラの大木の伐採をしました。ホダギづくりは、まだ終わりません。続きます。
2023/01/29
木もれびの森の花と木々を守る会は、さがみはらSDGsパートナーとして登録されました。森林保全のボランティア活動でのSDGs、17の目標の内11,12,15,17を私たち”ここももの会”の活動方針として、掲げています。 ■ …
2023/01/22
私たち”ここももの会”は、さがみはら生物多様性ネットワークに参加しています。広報部会に所属しています。今時は、オンラインでの会議になります。広報誌の編集会議、イベントの企画相談など。近々講演会を開催する予定です。お知らせ …
2023/01/12
いよいよ始まりました。2023年の活動が。ナラ枯れの立ち枯れ木伐採を積極的に進めて行きます。 もやい結びをご存じですか。失礼しました。私たちはこれを見ました。よかったらご覧ください。 もうひとつが、ラーニングボーラインで …
2022/12/31
私達とご一緒に、手作業で、またはチェンソー・刈払機で、森の保全活動に参加されませんか? まずは、できる範囲からです。 無理はせず、森を娯しむ姿勢で参りましょう! やっていいよ、参加してもいいよと思われたら、申込書を作成し …
2022/07/03
相模原市立大野中公民館相模原市立大野中公民館 チャンネル登録者数 138人 登録済み学芸員一推し!相模原のお薦めスポット話 ~市内の歴史・自然紹介~ 毎月第3土曜は学芸員一推しの日!(全10回) 第5回は広大な奇跡の …