5月30日 あじ南蛮

【30日の給食】
あじ南蛮、海藻サラダ、木の葉揚げの彩りあんかけ、塩肉じゃが、ごはん、牛乳(856kcal)

今日は「塩肉じゃが」を出しました。しょうゆ味の「肉じゃが」もおいしいのですが、「塩肉じゃが」にすると、素材の味が引き立ちます。新じゃがのおいしさを感じられる献立だったと思います。

カテゴリー: 魚料理 | 5月30日 あじ南蛮 はコメントを受け付けていません

5月29日 コロッケ

【29日の給食】
コロッケ(ソース)、チキンと野菜のヘルシーサラダ、洋風きんぴらごぼう、ミネストローネ、りんご、パン、牛乳(860kcal)

今日は「コロッケ」を出しました。「コロッケ」とは、西洋風の揚げ物の一種の「クロケット」が変化した呼び名で、ひき肉や魚、玉ねぎなどをマッシュポテトやホワイトソースに混ぜ、パン粉をまぶして油で揚げた料理です。今日は、パンにはさんで食べた人も多かったのではないでしょうか。

カテゴリー: 未分類 | 5月29日 コロッケ はコメントを受け付けていません

5月28日 揚げぎょうざ

【28日の給食】

揚げぎょうざ、ナムル、切干大根の煮物、青菜と生揚げのチャンプル、ごはん、牛乳(836kcal)

今日は「揚げ餃子」です。「揚げ餃子」は小学校の給食でも大人気の献立です。中学生には、ひとり3個とボリュームたっぷりです。

カテゴリー: 肉料理 | 5月28日 揚げぎょうざ はコメントを受け付けていません

5月22日 ハンバーグ デミグラスソース

【22日の給食】

ハンバーグ デミグラスソース、フライドポテト、えびと野菜の和え物、なすのみそ炒め、ヨーグルトポンチ、ごはん、牛乳(897kcal)

今日の給食は弥栄中学校の羽尻菜々美さんの提案献立でした。『栄養満点給食』というテーマのとおり、人気のハンバーグやフライドポテトを中心に、野菜やきのこ、乳製品や果物など様々な食材が取り入れられたバランスのよい献立です。

カテゴリー: 肉料理 | 5月22日 ハンバーグ デミグラスソース はコメントを受け付けていません

5月21日 春巻き&しゅうまい

【21日の給食】

春巻き&しゅうまい、野菜の中華あえ、かみなりこんにゃく、えび入り海鮮五目炒め、ミックスナッツ、ごはん、牛乳(886kcal)

今日は、「かみなりこんにゃく」を出しました。「かみなりこんにゃく」は、まず、こんにゃくを油で炒めてから作るのですが、このときに「バリバリバリ」とかみなりのような音がすることから「かみなりこんにゃく」と言われます。今日は、丸い「玉こんにゃく」を使って作りました。

カテゴリー: 肉料理 | 5月21日 春巻き&しゅうまい はコメントを受け付けていません