今日の給食は、ごはん、タッカルビ、ナムル、揚げぎょうざ、ビーフン炒め、牛乳です。
タッカルビは給食初登場のメニューです。韓国の料理で、タッは鶏、カルビはあばら肉という意味で、鶏肉をカルビ風に調理したことからこの名前になったそうです。下味をつけた鶏肉と、キャベツ、玉ねぎ、にんじん、キムチなどを一緒に炒めて、チーズを入れました。暑くなってくると食欲が落ちてきますが、キムチの辛み成分であるカプサイシンは食欲を増進させる働きがあります。ごはんと一緒にたくさん食べてくださいね。
今日の給食も、おいしく楽しく、そしてなるべく残さず食べましょう。