活動報告

Pocket

活動報告2025

2025 4月23日(倉庫引っ越し)

懸案であったSSVNの倉庫移設が無事終了しました。昨年、市より倉庫隣接の体育館閉鎖連絡から場所探しで苦戦しましたが、市社協、市の関連部署の方々の協力で今回の移設場所を確保することが出来ました。当日はあいにくの雨でしたが皆さんの協力で無事終えられました。移設場所は我々の活動拠点である あじさい会館の裏で以前より利便性が上がりました。

2025 4月27日(定期総会)

第27回定期総会があじさい会館6階展示室をお借りして開催されました。当日は24名の会員の参加を頂き、2024年度の活動・決算報告、2025年度の活動計画・予算案を報告しました。特に決算、予算案につきましては我々の準備不足、資料の不備から厳しいご指摘・ご意見を頂きました。執行部は猛省し、原因の深掘、是正対策を作成し運営委員にお知らせしました。

2025 6月11日(鵜野森中)、26日(上溝南中)みんないいひと講座

今回初めてこの講座にサポートとして参加させていただきました。講座内容はHUGと呼ばれる避難所運営ゲームで、中学1年生に体験してもらう講座でした。自分自身このゲームを経験しておりましたが、中学生に経験してもらうためのサポートをする立場になるのは初めてでした。中学生は積極的に進めていくグループもあれば、エンジンがかかるのが遅くなかなか避難者を誘導できないグループもありました。しかし、大人とは違う視点や考え方を持っている中学生におどろかされ、そういう視点もあるのかとこちらも勉強させていただきました。実際災害が起きた際、避難所となる中学校の生徒の力はとても助かるものとなります。ぜひこの体験は他の学校の生徒たちに体験してほしいと思いました。(八木記)

2025 6月28日 災害ボランティア入門講座

あじさい会館6階 ボランティア活動室で4名の参加があり災害ボランティア入門講座が開催されました。テーマは、

・ボランティア活動の基礎

・災害ボランティア入門講座とは

・災害ボランティアセンターとは

・市社協とSSVNの連携(相模原市の被災時の体制)、SSNの活動紹介

・活動事例

参加者の中には実際に東日本大震災時にボランティア活動経験のある方もあり、積極的に質問も頂きました。女性の参加者の方からはボランティア活動に興味はあるが、力仕事が苦手でなかなか踏み出せない、との意見もあり経験者からは力仕事以外のボランティア活動も多くある旨説明がされました。