■行事等年間スケジュール【全体】

■各地区での活動
※地区活動については地区ごとに個性がありますので、参考として概要を記載します。
- 地区協議会
地区の青少年指導委員での意思決定会議。頻度は地区による
・全体会議での内容の伝達、共有。
・ジュニア・リーダー養成研修を通してジュニア・リーダーの指導・育成
・地区内の事業計画の検討
・地区での公民館事業、子ども会開催事業等への参画
・ブロック研修会への参加
研修部員を中心に計画される研修会で、内容、頻度はブロックによる
- 公民館青少年部の一員として活動
公民館主催事業の運営に参加。事業ごとに企画・準備・当日の運営・講師等
事業内容を企画・検討・決議する会議等への参加
- 地区青少年健全育成協議会のメンバーとして活動
情報交換会・講演会・パトロール等
事業内容を企画・検討・決議する会議等への参加
- 地区子ども会育成連絡協議会のメンバーとして活動
ジュニア・リーダー養成研修への参画
事業内容を企画・検討・決議する会議等への参加
- 関係組織の運営委員会への出席
こどもセンター、児童館、児童クラブ等への参加
- 関連行事への協力
ふるさと祭り、夏祭り、クリスマス会等への参加・開催協力