申込書等配布場所⇒各担当課・行政資料コーナー・まちづくりセンター(橋本・城山・中央6地区・大野南を除く)・出張所・公民館(沢井を除く)・図書館、公文書館など ※市HPにも掲載
意見の提出⇒締め切りまで、直接か郵送・FAX・メールに、住所、氏名、電話番号、意見を書いて各担当課へ提出 
〒252-5277 中央区中央2-11-15
結果の公表⇒意見の概要や市の考え方について、市HPなどで公表予定

◎次期総合計画推進プログラム
本市の将来像の実現に向けて、今後3年間に力を入れる施策・事業などへの意見を募集します。
締切⇒6月2日<必着>
担当課⇒政策課 042-769-8203 FAX042-754-2280 メールseisaku@city.sagamihara.kanagawa.jp

◎住民基本台帳事務
特定個人情報の取り扱いをまとめた評価書について、地方公共団体情報システムの標準化に伴い、特定個人情報の管理方法などに変更が生じることから意見を募集します。
締切⇒5月14日<必着>
担当課⇒区政推進課 042-704-8911 FAX042-754-7990 メールkuseisuishin@city.sagamihara.kanagawa.jp

◎国民健康保険事務・国民年金事務における特定個人情報保護評価(案)
特定個人情報の取り扱いをまとめた評価書について、地方公共団体情報システムの標準化に伴い、特定個人情報の管理方法などに変更が生じることから意見を募集します。
締切⇒5月14日<必着>
担当課⇒国保年金課 042-707-7023 FAX042-751-5444 メールkokuhonenkin@city.sagamihara.kanagawa.jp

《特定個人情報保護評価書とは》
マイナンバーを含む個人情報ファイルの取り扱いについて、行政などが自ら評価するものです。
情報の漏えいや不正利用などから個人の権利を守るためにリスクを分析し、軽減するための適切な措置を検討した内容を記載しています。