◎オーサーズカフェ
この夏はどうなる?暑さや大雨による災害に備えよう
近年、暑さや大雨が極端となっています。
日本の夏の平均気温は、2023・24年と2年連続で気象庁が1898年に統計を取り始めてから最も高くなり、各地で猛烈な暑さとなりました。
また、令和元年東日本台風(2019年台風19号)や2024年台風10号による大雨は、相模原市でも土砂災害などの被害が発生しました。
ことしの夏はどうなるのか、暑さや大雨にどのように備えたらよいのか、最新の予報をもとに解説します。
日時⇒5月10日(土)14:00~15:00
※希望者は直接会場へ。
◎さがみはら地域づくり大学 無料公開講座
日時⇒5月17日(土)14:00~15:30
対象⇒15歳以上(中学生を除く) 80人<先着順>
※希望者は直接会場へ
◆「さがみはら」で仲間と魅力あふれるまちづくり
申込書等配布場所⇒各行政資料コーナー・まちづくりセンター(橋本・中央6地区・大野南を除く)・公民館(沢井を除く)・図書館 ※講座内容は同所HPを参照
申込⇒6月30日<必着>、直接か郵送・FAX・メールで申込書を提出。※同所HPからも申し込めます
https://unicom-plaza.jp/srdc/
①地域活動コース〈全9回〉
日程⇒7月~12月(予定)の土曜日・午後(予定)
対象⇒15歳以上(中学生を除く) 20人<申込順>
費用⇒7,500円
②短縮版コース〈全5回〉
日程⇒7月~10月の土曜日・午後(予定)
対象⇒15歳以上(中学生を除く) 20人<申込順>
費用⇒3,000円
◆SEが教えたい~電子工作の講習会~
ちょっとわかると絶対作りたくなる!
SEがポイントを押さえてご紹介します。
始めたい人、わからない人に最適・親切・丁寧な電子工作の体験型講習会です。
日時⇒5月4日(日)10:30~16:00 ☆申込不要、出入り自由
対象⇒小学生~シニアまで
※小学生は保護者の同伴が必要です
参加費⇒無料
【地域づくりプロジェクト】みんなの居場所サロン
カレーライスとコーヒーで憩いのひと時を過ごしてみませんか。
マットを敷いた幼児スペースも用意し、絵本の読み聞かせも開催します。
日時⇒5月14日(水)11:30~13:30
※直接会場へ
※本年度は、学びの和として駒沢女子大学の公衆栄養学の授業とも連携いたします。
【絵本カフェ・チョコリラ 絵本サロン】入退場自由
日時⇒5月24日(土)10:30~12:00
☆絵本読み聞かせ(おはなし会)11:00~11:30
参加費⇒無料