知る・見る・やってみる!地域の担い手を育成します
地域活動や市民活動を行うために必要な知識や技術を学べる場です。座学とフィールドワークを組み合わせて、皆さんが楽しめる講座を用意しています。
基礎コース・・・水曜日午後 
応用コース・専門講座・・・土曜日午後 
※1講座90分
※基礎・応用の各コースで必修3・選択1講座以上を受講した人には、修了証を交付します。
会場⇒ユニコムプラザさがみはら ほか

■基礎 必修
「協働とは何か 地方分権と協働」
開講時期⇒6月上旬から中旬
費用⇒1,900円

■基礎 必修
「相模原を知ろう、学ぼう」
開講時期⇒7月上旬から中旬
費用⇒1,900円 

■基礎 必修
「協働の考え方と様々な協働のかたち」
開講時期⇒10月上旬から中旬
費用⇒1,900円

■基礎 選択
今さら聞けない「市民活動のための知っておくべき法律入門」
開講時期⇒11月上旬から下旬
費用⇒1,900円

■基礎 選択
「さがみはらの未来から住む街をアピールするから」
開講時期⇒12月上旬から中旬
費用⇒1,900円

☆さらにお得!基礎コース(全5講座)全て受講で7,500円になります! 

■応用 必修
「地域づくりのためのファシリテーション」
開講時期⇒6月中旬から下旬
費用⇒1,900円

■応用 必修
「団体運営のコツと資金を調達するために」
開講時期⇒7月上旬から下旬
費用⇒1,900円

■応用 必修
「情報の扱い方とプレゼン力を磨く」
開講時期⇒10月上旬から中旬
費用⇒1,900円

■応用 選択
「地域で子どもを育む 出来ることから始める」
開講時期⇒11月上旬から中旬
費用⇒1,900円

■応用 選択
「地域への愛着が生まれる!まちの歴史や文化」
開講時期⇒12月上旬から下旬
費用⇒1,900円

☆さらにお得!応用コース(全5講座)全て受講で7,500円になります! 

■専門
「子育て」で地域とつながる!さがみはらの教育福祉
開講時期⇒8月上旬から中旬
費用⇒1,900円

■専門
「地域が元気になる!健康づくり講座」
開講時期⇒8月下旬
費用⇒1,900円

■専門
「身近な環境を守る 次の世代へつなげる」
開講時期⇒9月上旬
費用⇒1,900円

■専門
「地域を掘り起こす!さがみはらの地域資源」
開講時期⇒9月中旬
費用⇒1,900円

■専門
「さがみはらを歩く 中央区編」
開講時期⇒9月下旬
費用⇒1,900円
 
対象⇒15歳以上(中学生を除く)
定員⇒各20人<抽選>
パンフレット(申込書付き)配布場所⇒各行政資料コーナー・まちづくりセンター(橋本・本庁地域・大野南を除く)・公民館(沢井を除く)・図書館、市立公文書館
※同所HPにも掲載
申込⇒4月15日<必着>、電話か申込書を直接か郵送・FAXで提出
ユニコムプラザさがみはら 042-701-4370
https://unicom-plaza.jp/srdc/

◎さがみはら地域づくり大学特別公開講座
市民のつながりを生む地域づくり
相模原市の“あるもの探し”
今後、大きな変化が予想される橋本地区について、地域づくりに携わっている人からの講演を行います。
日時⇒3月10日(日)14:00~16:10
会場⇒ユニコムプラザさがみはら
定員⇒100人<先着順>
※希望者は直接会場へ
https://unicom-plaza.jp/