◆土器作り
縄文時代に作られた土器の使われ方などを学ぶ
日時⇒2月16日(日)14:00~16:00
場所⇒旧石器ハテナ館
対象⇒小学校4年生以上 30人<申込順>
   ※小学生は保護者同伴
費用⇒300円(材料費)
申込⇒直接か旧石器ハテナ館 042-777-6371

◆吉野宿ふじや企画展
「甲州道中 相模湖・藤野・上野原 おひな様」展
日程⇒2月15日(土)~3月15日(日) ※月曜(祝日は除く)は休館日
時間⇒10:00~16:00
場所⇒吉野宿ふじや
◎紙のひな人形づくり 2月22日(土)、3月1日・15日(日)13:30~15:30 ※先着30名
 
◆ひなまつり 私だけの雛飾りをつくろう
雛飾り作りや甘酒の振る舞いなど、楽しいイベントを開催します。
日時⇒2月23日(祝)10:00~11:30
会場⇒古民家園(相模川自然の村公園内)
定員⇒30人<先着順>
※希望者は、暖かい服装で直接会場へ
◎2月14日(金)~3月4日(水) お雛様を飾っています。

◆企画展「大正」という時代
国勢調査など、現代の基礎となる制度が作られた時代の、本市の資料を展示
日程⇒2月4日(火)~3月29日(日)
時間⇒8:45~17:00
会場⇒市立公文書館(緑区久保沢1-3 相模原市城山総合事務所)

◆みかん湯
日時⇒2月4日(火)10:30~16:00
会場⇒新磯ふれあいセンター
費用⇒260円(65歳以上・4歳~中学生130円)
※障害者手帳持参者は無料
※直接会場へ(希望者が多数の場合は当日整理券を配布)

◆凧作り教室
簡単にできるダイヤ凧作り
日時⇒2月22日(土)13:30~16:00
会場⇒相模の大凧センター
定員⇒20人<申込順>
   ※未就学児は保護者同伴
費用⇒500円(材料費含む)
申込⇒直接か電話・FAXに、住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、希望日、「簡単にできるダイヤ凧作り」と書いて申し込み
相模の大凧センター 046-255-1311 FAX046-255-1361

◆たのしさアップ! おいしさアップ! 食育フェア
食の大切さを楽しみながら学べる体験ブースやゲームなど
日時⇒2月15日(土)10:00~15:00
会場⇒アリオ橋本 1階アクアガーデン
※希望者は直接会場へ

◆お茶会 外国人との交流の広場
イタリア出身の人による母国のお話やイタリアの歌の演奏など
日時⇒2月16日(日)10:00~12:00
会場⇒ソレイユさがみ
定員⇒70人<先着順>
費用⇒100円、中学生以下無料
※希望者は直接会場へ

◆おもちゃもったいないセンター&おもちゃの病院
使わなくなったおもちゃと会場にあるおもちゃの交換や、壊れたおもちゃの修理
日時⇒2月16日(日)10:00~15:00
会場⇒環境情報センター
※希望者は、おもちゃを持って直接会場へ

◆おいしい紅茶の楽しみ方&交流会
ゆったりとお茶を飲みながら話ができる情報交換の場
日時⇒2月29日(土)10:00~12:00
会場⇒ユニコムプラザさがみはら
対象⇒ひとり親家庭の保護者 20人<申込順>
費用⇒300円(茶菓子代)
申込⇒2月3日~20日、市ひとり親家庭福祉協議会 042-755-6612
※2歳以上未就学児の保育あり(要予約)

◆民俗芸能大会
獅子舞や村歌舞伎など市域に息づく伝統芸能を披露します。また番田神代神楽保存会が縁起の良い絵柄の衣装を展示します。
【番田神代神楽とは】江戸時代から上溝地区亀山家に伝わる、日本神話を題材にした黙劇です。
日時⇒3月1日(日)13:00~16:35
会場⇒あじさい会館
※希望者は直接会場へ
※衣装は、2月28日(金)まで先行して、市役所本館1階ロビーでご覧いただけます。

◆勝坂を学ぼう!勝坂遺跡周辺文化財探訪
すごいぞ相模原! 相模野台地に眠る明治から昭和の遺産を巡る
日本近代測量の原点となった相模野基線北端点など、相模野台地に刻まれた歴史の地を訪ねます。
日時⇒3月8日(日)集合9:00小田急相模原駅改札口、解散12:30相模野基線北端点(南区麻溝台)
定員⇒30人<申込順>
申込⇒2月3日から3月5日、文化財保護課 042-769-8371