10歳未満の感染、4月以降に急増…親を介した「家庭内感染」か
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200506-00050014-yom-soci
というニュースがありました。

どんなに気を付けていても、親子が一緒にいたら子どもに感染させてしまうかもしれない・・・
そんな不安を抱えながらの生活が長くなってきました。

ずっと休校というわけにもいかないので、感染リスクを減らす分散登校などで学校を再開するようになるでしょう。
では今後の学校生活では、どんな点に注意するべきか。
教室に体育館、音楽室、技術家庭科室など、学校には、子どもが頻繁に出入りしたり、共有したりする設備が多い。
トイレもそうですね。

「先生らがこまめに机や椅子、ドアノブなどを消毒し、児童の手洗いやうがいを見届けることが大切だ」
とはいいますが、実際ちゃんとできるのだろうか・・・と思います。
子どもの場合、「発熱や乾いたせきがあり、鼻汁は比較的少ない。一部に嘔吐や下痢も認められる」
普通の風邪とどこが違うのか、わからないですよね。。。

コロナのことをよくわからない(知らない)から不安が大きい。
詳しく知らないのに調べもせず、なんとなく避けてしまったり、勝手に不安になってしまう・・・
でも「知らないこと」自体が実はとても危険なことだと思います。

なので、できたら自分でも調べましょう。
〇数字をみる
〇他の感染症事例と比べる
〇情報の出どころを確認する

お役に立ちそうな番組やサイト↓

〇すくすく子育て「新型コロナウイルスが心配!子どもの感染症対策」
[Eテレ] 5月9日(土) 午後9:00~9:30
子どもの感染症対策。専門家が子育て家族からの質問に答えます!
マスク・手洗いがきちんとできない幼い子どもはどう予防したらいい?
アルコール消毒してもいい?
食品にウイルスがついているのでは?と心配。
ずっと家で動画ばかり見せてしまう…子どもの発達に影響は?
視聴者家族の「おうち時間の過ごし方」アイデアを紹介
https://www.nhk.or.jp/sukusuku/index.html

〇教えて!ドクター
https://oshiete-dr.net/oshietedr/

〇小児科オンライン
2020年6月26日(金)まで誰でも無料で利用できます。合言葉は「てをあらおう」です。
https://syounika.jp/