九都県市一斉自転車マナーアップ強化月間

◎交通ルールを守りましょう
自転車に乗るときは、交通ルールを守り、自分と周囲の安全に注意して走行しましょう。

●自転車を利用するときの5つのルール
車道が原則、左側を通行 歩道は例外、歩行者を優先
交差点では信号と一時停止を守って、安全確認
ヘルメットを着用
夜間はライトを点灯
飲酒運転は禁止

☆自転車利用ハンドブック
https://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/kurashi/1026529/bouhan/1026622/1030187.html

◎損害賠償保険への加入を
市安全に安心して自転車を利用しようよ条例で、自転車事故に備えた保険などへの加入が義務付けられています。

☆ヘルメットがあなたの頭を守る・命を守る
自転車死亡事故で亡くなった人の約6割は、頭部に致命傷を負っています。頭部を守ることはとても重要で、ヘルメットの着用により致死率は約2分の1になります。
●安全性を示すマークが付いたものを使う
SGマークなどの安全基準の認証を受けているものをかぶりましょう。
●正しくかぶる
・正しい角度でかぶる
・顎ひものバックルをしっかりと締める
・顎の下に適度な遊びを残す

問い合わせ⇒交通・地域安全課 042-769-8229