◆どんぐりキャンドルをつくろう
蜜ろうを手で丸めてどんぐり型のキャンドルを作る
日時⇒8月17日(日)10:00~11:00
会場⇒東林ふれあいセンター
対象⇒小学生以上 15人<申込順>
費用⇒100円
申込⇒7月20日~8月10日、直接か042-745-7660
https://www.torinfureaicenter.com/

◆夏休み体験教室「縄文人と岩絵具の世界」
相模川の石などから天然顔料を作り、彩色を体験
日時⇒8月2日(土)13:30~15:30
会場⇒旧石器ハテナ館
対象⇒小学4年生以上 25人<申込順> ※小学生は保護者同伴
費用⇒300円
申込⇒7月20日~8月1日、直接か042-777-6371

◆あそびの学校 きもだめし
日時⇒8月3日(日)13:00~16:00
会場⇒青少年学習センター
対象⇒市内在住か在学の小学生 50人<申込順>
申込⇒7月19日~30日↓から
https://logoform.jp/form/oWjU/1097530

◆障害児・者作品写真展
絵画、写真、手芸などを展示
日程⇒8月5日(火)~7日(木)
時間⇒10:30~20:00(最終日は15:00まで)
会場⇒市民健康文化センター
問い合わせ⇒相模福祉村虹の家 042-777-0111

◆釣りに親しむつどい
ハヤ・ヤマベ釣りの実習
日時⇒8月17日(日)8:00~12:00〈予備日8/31〉
会場⇒相模川高田橋下流、望地弁天キャンプ場周辺
対象⇒小・中学生とその保護者 30人<抽選>
費用⇒1,500円(小・中学生500円)
申込⇒7月31日<必着>↓から
https://logoform.jp/form/oWjU/1097530
問い合わせ⇒相模川を愛する会事務局(水みどり環境課内)

◆夏休み子ども国際交流スペシャル
ブラジルやカナダ、インドネシアなどの遊びを体験
日時⇒8月17日(日)13:30~16:00
会場⇒ソレイユさがみ
対象⇒3歳~中学生 100人<申込順> ※未就学児は保護者同伴
申込⇒7月19日~8月16日、直接かさがみはら国際交流ラウンジ 042-750-4150
https://www.sagamihara-international.jp/

◆相模原薪能
演目 狂言『棒縛り』、能『羽衣 和合之舞』など
日時⇒8月24日(日)13:30~15:50
会場⇒相模女子大学グリーンホール
定員⇒約1,500席<申込順>
費用⇒500円または無料
申込⇒500円・・・7月19日(土)10:00~ら、無料・・・7月26日(土)10:00~、チケットMove 042-742-9999
チケットムーヴ.netからも購入可 
https://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/kankou/bunka/1022291/1014934.html

◆市民交響楽団 市民プロムナードコンサート
ウィーンゆかりの音楽を演奏 
曲目 ヨハン・シュトラウス2世作曲『美しく青きドナウ』など
日時⇒9月7日(日)14:00~16:00
会場⇒相模女子大学グリーンホール
費用⇒500円〈65歳以上、高校生以下、障害者手帳を持っている人は無料(中学生以上は要証明書)。当日12:00~無料券を配布〉
申込⇒チケットMove 042-742-9999
チケットムーヴ.net、チケットぴあ、teketからも購入可 
https://hall-net.or.jp/01greenhall/

◆橋本七夕まつり
色とりどりの七夕竹飾りのほか、模擬店、ステージイベントなどがあります。
日程⇒8月1日(金)~3日(日)
時間⇒14:00~21:00(8/3は20:30まで)
会場⇒橋本七夕通りなど
https://hashimototanabata.info/

◆みんなの津久井湖夏祭り
ステージイベントや盆踊り、花火などがあります。
日時⇒8月11日(祝)15:00~20:00 ※8/12に8:00~9:00にごみ拾い
会場⇒県立津久井湖城山公園 水の苑地
https://www.xn--q9ji3c6d631qznau08o18b.com/