高等教育機関などから講師を迎え、暮らしを豊かにするための学びの場を提供します。
https://sagamachi.jp/shimin-daigaku

*北里大学 オンライン
◆健康で豊かな人生のための基礎知識〈全4回〉
日程⇒10月2日(木)~23日(木)
※ツールはZoom(R)を使用

◆暮らしに役立つ医療の知識〈全4回〉
日程⇒11月5日(水)~26日(水)
※ツールはZoom(R)を使用

*桜美林大学
◆混沌時代の新・テレビ論〈全3回〉
日程⇒10月4日(土)~11月2日(日)

◆音楽で少し豊かな生活を! クラシック音楽解説講座〈全2回〉
日程⇒11月29日、12月20日(土)

*麻布大学
◆動物と長く暮らすために〈全3回〉
日程⇒10月7日(火)~21日(火)

◆知って得する「食と健康の最新事情」〈全3回〉
日程⇒11月7日(金)~28日(金)

*相模女子大学・同大学短期大学部
◆はじめての日本の伝統音楽Ⅰ〈全5回〉
日程⇒10月14日(火)~11月18日(火)

◆日本近代文学と移動〈全3回〉
日程⇒11月8日(土)~令和8年1月24日(土)

*多摩美術大学
【親子コース】今あるかたちをカタチに残そう
日程⇒11月8日(土)
対象⇒小学生とその保護者

◆印象派の世界〈全3回〉
日程⇒12月15日(月)~令和8年1月19日(月)

*青山学院大学
◆データサイエンスが描く未来社会〈全4回〉
日程⇒11月8日(土)~29日(土)

◆コミュニティ・つながり・学生の学び〈全4回〉
日程⇒11月8日(土)~29日(土)

*医療ビジネス観光福祉専門学校
◆介護の知識を身につけよう〈全2回〉
日程⇒11月19日・26日(水)

*行政(座間市)
◆これまでの住まい・これからの住まい〈全2回〉
日程⇒12月1日(月)・5日(金)

*和泉短期大学
◆初めての手話体験講座〈全2回〉
日程⇒令和8年1月21日・28日(水)

*あじさい大学(相模原市民限定)*予備日あり
◆太極拳〈全9回〉
日程⇒10月2日(木)~12月4日(木)

◆健康で若々しい体づくり応援講座〈全6回〉
日程⇒10月4日(土)~12月6日(土)

◆健康と楽しさを民謡で!〈全6回〉
日程⇒10月14日(火)~12月2日(火)

◆フラでエクササイズ〈全6回〉
日程⇒10月15日(水)~11月26日(水)

◆卓球〈全6回〉
日程⇒10月21日(火曜日)から11月25日(火曜日)

対象⇒15歳以上(中学生を除く)※【親子コース】だけ小学生とその保護者
申込書等配布場所⇒総合学習センター、各まちづくりセンター(橋本・中央6地区・大野南を除く)・公民館(沢井を除く)・図書館など(市民大学ホームページにも掲載)
申込⇒9月14日<必着>、申込はがきを提出 ※市民大学HPからも申し込めます
https://sagamachi.jp/shimin-daigaku/list