◆まちづくりフェスタ2025イベントデー&交流展示会
10月19日(日)10:00~15:00、ユニコムプラザさがみはら
展示会 10月1日(水)~31日(金)
★事前申込ワークショップについて
https://unicom-plaza.jp/news/16072
○海洋プラでアップサイクル~漂着ごみの組成調査からわかること~<事前申込>
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScoVuEoFjyC02_4XXLejElo-o2jeHGJWK0h_B64qa1tcwI66w/viewform
○世界のけんだま体験&かんたんけんだま「チクタク」工作ワークショップ<事前申込>
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScL_xLSpEtbuVutAkN_rOOZX-0ojb0sNbfI8lKNo4cFZmj0iQ/viewform
○まちづくりフェスタ 〜My Happy Journey〜 自分の幸せを描く宝探しの旅 ワークショップ<事前申込>
https://ws.formzu.net/fgen/S689968902/
○玉川大学の木を活用した年輪はんこのワークショップ<申込不要>
○木炭蓄電装置 をつくってみよう!ワークショップ<事前申込>
https://charcoul-capacitor.com/autumn_winter
《同時開催》さがまち学生Club つながりマルシェ
日時⇒10月19日(日)10:00〜16:00
場所⇒相模大野ステーションスクエア 3階アトリウム広場(南北自由通路)
参加団体 和光大学フードバンクサークルはらぺこあおむし/八王子学生委員会/学生団体Yippee/麻布大学Oneマルシェ/女子美術大学児童美術研究会/桜美林大学はやおサークル/ヒヤクキチ/さがまち学生Club
※直接会場へ
◆オーサーズカフェ 虫をしらべる、まもる 小笠原諸島の現場から
世界自然遺産、小笠原諸島。相模原市から南に約1000kmの場所にある島々です。
小笠原諸島では、そこに生息する貴重な昆虫たちを調査・研究し、絶滅の危機から救うために、様々な取り組みが実施されています。
虫をしらべ、まもることの面白さや意義について、現地の風景や自然とともにご紹介します。
日時⇒10月11日(土)14:00~15:00
※直接会場へ
【地域づくりプロジェクト】みんなの居場所サロン
カレーライスとコーヒーで憩いのひと時を過ごしてみませんか。
マットを敷いた幼児スペースも用意し、絵本の読み聞かせも開催します。
日時⇒10月8日(水)11:30~13:30
※希望者は直接会場へ
◎チョコリラ絵本サロン
絵本の読み聞かせ・紙しばい・大型絵本・仕掛け絵本 約50冊 手遊び歌
日時⇒10月18日(土)10:30~12:00
対象⇒0歳~シニア
※直接会場へ
https://chocorela.jimdofree.com/