◆市職員(任期付短時間勤務)行政
マイナンバーカード交付促進業務を担当
任期⇒①令和8年4月1日~9年3月31日
   ②令和8年7月1日~9年3月31日
定員⇒各3人程度<選考>
申込書等配布場所⇒マイナンバーカード普及促進室、各区役所区民課・まちづくりセンター(橋本・中央6地区・大野南を除く)など ※市HPにも掲載、勤務条件などは、選考案内を参照
申込⇒11月13日<消印有効>、申込書などを提出
https://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/shisei/1026815/shokuin_annai/shiyakusho/1034085.html

◆会計年度任用職員
放課後などの児童の遊びや生活面の指導、見守りなど
①児童育成支援員
勤務⇒週3~5日(シフト制)
報酬⇒1時間当たり1,409円から(職歴などで決定)
対象⇒保育士、幼稚園・小学校・中学校・高校教諭の資格か、児童クラブなどで2年以上の実務経験がある人
②補助員
勤務⇒週3日程度(シフト制)
報酬⇒1時間当たり1,273円から(職歴などで決定)
場所⇒こどもセンター、児童クラブなど
申込書等配布場所⇒こども施設課(HPにも掲載)
申込⇒申込書を同課へ
https://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/shisei/1026815/boshu/staff/1011035.html

◆清新地域包括支援センター職員 保健師
勤務⇒月~金曜の8:30~17:30
対象⇒保健師の資格がある人 1人<選考>
※勤務条件などは問い合わせを
問い合わせ⇒清新地域包括支援センター 042-707-0822
https://www.chisenkai.or.jp/seishin/seishinSCSC.html

◆就職希望者向け バス運転士体験会
大型バスの運転体験や研修施設の見学など
日にち⇒12月12日(金) 
集合⇒8:00相模原駅、9:45神奈川中央交通秦野営業所(秦野市曽屋)
対象⇒普通自動車運転免許(AT限定可)がある人 20人<申込順>
申込⇒12月3日まで、直接かハローワーク相模原 042-776-8609(45#)
https://jsite.mhlw.go.jp/kanagawa-hellowork/list/hw-sagamihara.html