相模原のママによるママのためのサイト
Blog
  • HOME »
  • Blog »
  • つどい

つどい

サポステの相談・セミナー

申込⇒7月7日~開催日前日まで、電話・メールに、住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、「セミナー名」を書いて申し込み さがみはら若者サポートステーション 042-703-3861 メールinfo@parasute.jp …

イベント情報

◎けやき体育館マスターを目指せ 施設のイベントや体験に参加してスタンプを集めるスタンプラリー。参加賞あり 日程⇒7月19日(土)~8月26日(火) 会場⇒けやき体育館 対象⇒市内在住か在勤(障害福祉サービス事業所利用を含 …

フリースクール利用者の経済的支援 申請受付を10月から開始

不登校児童生徒の「多様な学びの場」を確保するため、フリースクールの利用料を補助します。 対象⇒市内在住で市登録フリースクールに通う小・中学生の保護者など 申請受付⇒10月から本申請(事前登録は9月から) 補助額⇒フリース …

【オンライン】里親制度プチ相談会

子どもを預かるまでの流れなど里親制度の説明。事前質問への回答や質疑応答もあり 日時⇒7月7日(月)18:00~19:00 対象⇒市内在住の人 10人 ※ツールはZoom(R)を使用 申込⇒7月5日まで、メールに、住所、氏 …

サポステのセミナー

申込⇒開催日前日まで、電話・メールに、住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、「セミナー名」を書いて申し込み さがみはら若者サポートステーション 042-703-3861 メールinfo@parasute.jp http …

不登校を考えるつどい

高校入試制度の説明、市内フリースクールの紹介など ①6月14日(土)10:30~12:00 青少年相談センター ②6月20日(金)18:00~20:00 南保健福祉センター ③6月21日(土)14:00~16:00 城山 …

サポステの相談・セミナー

申込⇒3月6日~締切まで、電話・メールに、住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、「セミナー名」を書いて申し込み さがみはら若者サポートステーション 042-703-3861 メールinfo@parasute.jp ht …

考えてみよう!発達障害のこと

《4月2日 世界自閉症啓発デー》 《4月2日~8日 発達障害啓発週間》 ◎発達障害とは? 生まれつきの脳の働き方の違いによるもので、本人の努力不足や保護者のしつけによるものではありません。 得意なことと苦手なことの差が大 …

若年性認知症のある人と家族の交流会

音楽を聴きながら、仲間づくりや気持ちを語り合う場 日時⇒2月15日(土)10:00~12:00 会場⇒喫茶室ノスタルジー(中央区相模原) 対象⇒若年性認知症のある人やその家族など 20人 申込⇒2月14日まで↓から ht …

ヤングケアラーへの支援を考える研修

周囲の人ができることなどを学ぶ 日時⇒1月28日(火)14:00~16:00 会場⇒産業会館 講師⇒友田智佳恵さん(ケアラーワークス ピアサポートスタッフ) 対象⇒市内在住の人やヤングケアラー支援者など 120人 申込⇒ …

1 2 3 16 »

カテゴリー

  • facebook
  • twitter
PAGETOP
Copyright © こみかる・きっず相模原 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.