まなび
救命講習「応急手当を身につけよう」
2019年7月12日 講座・講演
主に小児、乳児を対象とした心肺蘇生法を学びます。 あなたが行う応急手当が、あなたの大切なお子様の命を救うために大きく役立ちます。 日時⇒8月24日(土)9:30~12:30 場所⇒小山公民館 大会議室 定員⇒20名 参加 …
夏休みこども学習室開設
小学生から高校生までを対象に、橋本公民館のコミュニティ室を学習室として開放します。 期間中は、予約なしで学習や読書に使えます。 期間⇒7月20日~8月31日 ※7/22、8/2~4・26を除く 時間⇒9:00~17:00 …
夏休み子ども学習室開放
期間⇒7月20日~8月25日(8/13と毎週月曜日はお休み) 時間⇒9:00~12:00、13:00~17:00 場所⇒相原公民館 小会議室1 対象⇒館区内の小・中・高校生 定員⇒12名 【お約束】 ・飲食はできません …
Astrology for everyday-日常に役立つ占星術-
星が丘4丁目にできた『Itomani』さんからお知らせ。 子育てに役立つ知識なので、多くのお母さん方にお伝えしたいとのことです。 第1回【ランチ会】 おいしいご飯を食べながら、みんなでわいわい星のことを学びましょう! 日 …
総合計画×SDGs(エスディージーズ)シンポジウム
2019年7月1日 講座・講演
笑って学んで考える これからのさがみはら お笑いジャーナリストのたかまつななさんとお笑いコンビのハマカーンが、「SDGs(持続可能な開発目標)」について、笑いながら学べる講演を行います。 また、「さがみはらの未来に向けた …
「動物共生科学の創生による、ヒト健康社会の実現」に関する国際シンポジウム
2019年7月1日 講座・講演
動物との共生を科学的に解明し、ヒトの健康社会の実現に貢献することを目的とした研究を紹介します。 日時⇒7月29日(月)10:00~16:50 会場⇒麻布大学8号館7階百周年記念ホール(中央区淵野辺) 講師⇒南 正人さん( …
産業会館パソコン教室
2019年7月1日 まなび
申込⇒産業会館 042-704-9888 1.子どもプログラミングプレ無料体験 日程⇒7月4日・11日・18日(木) 時間⇒16:30~17:00 対象⇒年中~小学2年生 各5人 2.子どもプログラミング無料体験 …