相模原のママによるママのためのサイト
Blog

イベント情報

親子の福祉講座「視覚障がい者と盲導犬について学ぼう」

日時⇒10月8日(祝)8:10~12:30頃(解散は綱島駅) 集合⇒8:10 JR町田駅みどりの窓口前 場所⇒日本盲導犬協会神奈川訓練センター    https://www.moudouken.net/center/ka …

芝ざくらラインの草刈り・苗植えをしよう!

毎年4月に新磯地区の相模川河川敷を彩る芝ざくらを来年もきれいに咲かせるため、草刈りと苗植えを行います。 作業後は地元の人が作る料理を囲んで、交流会を開催します。 日時⇒10月6日(土)9:00~12:00 ※雨天時は7日 …

大地沢方面ハイキング

森へ行こうよ!ハイキングの後の豚汁は最高! 上溝駅から電車、橋本駅からバスで移動。徒歩の時間は2時間程度。急坂もところどころあります。 日時⇒11月11日(日) 受付7:30、開会式7:45、解散16:30頃(予定) 集 …

みんなで文化を知ろう~お月見体験~

昔、矢部地区では今のハロウィンのように子どもたちが近所のお宅を巡り、「さげさせておくれー」とお月見でお供えしたものをもらい歩く風習があったそうです。 そんな地域の文化を伝え続けられるように、中央地区の大人と子どもで、一緒 …

きのこ教室

日時⇒10月14日(日)9:00~15:00 集合⇒沢井公民館(藤野地区の山林を散策) ※雨天の場合は、公民館できのこについて学びます 講師⇒田中佳孝さん 対象⇒一般の方 20名 持ち物⇒軽食(飲み物、おにぎり等)    …

小松コスモスまつり

5500平方メートルの広大な敷地に、約50万本のコスモス花が咲き誇ります。 城山の秋の風物詩、小松のコスモスまつりにぜひお越しください。 コスモスの花摘み(有料)、コスモス押し花体富貴(有料)、地場野菜などの販売、地元各 …

第12回 葉山島落花生の収穫祭

葉山島地域は眺望も良く、秋には水田に稲穂が黄金色に染まり、相模川の流れを背景に見事な黒色が広がっています。 また関東地域ではめずらしい河岸段丘がみられ、その緑とのコンストラストによりのどかな光景が広がっている地域です。 …

ママズ クラブ シアター

TOHOシネマズ https://www.tohotheater.jp/service/mamas_club_theater/ 赤ちゃんが泣いても、おしゃべりしてもお互いさま。 赤ちゃんと一緒に気兼ねなく映画を楽しみにい …

紙芝居 ほっこり座

◆ほっこり紙芝居会 日時⇒9月2日(日)11:00~11:30 場所⇒市立図書館 2階中集会室 ◆橋本こどもセンターの紙芝居会 日時⇒9月12日(水)11:15~11:45 場所⇒橋本こどもセンター ◆大人におくる「ほっ …

市立博物館

◎プラネタリウム 新番組 「はやぶさ2」が見たリュウグウ 小惑星の謎に挑む 解説員による星空紹介と、小惑星探査機「はやぶさ2」が探査している小惑星リュウグウについて、最新の成果を紹介します。 日程⇒9月4日(火)~11月 …

« 1 141 142 143 290 »

カテゴリー

  • facebook
  • twitter
PAGETOP
Copyright © こみかる・きっず相模原 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.