相模原市からのお知らせ
ジカ熱やデング熱など 蚊が媒介する感染症に注意を
2023年7月1日 啓発
蚊の活動は10月下旬ごろまでが活発。刺されないように対策しましょう。 ポイント 蚊を発生させない ●空き容器や空き缶などの水たまりをなくす ●水がたまりやすい容器は、1週間に一度はひっくり返す ●やぶや草むらなどの草を刈 …
暑い夏!熱中症に気をつけて
2023年7月1日 啓発
◎熱中症はどうして起こる? 高温多湿な環境下で体温が調節できず、体内に熱がこもってしまうことで起こります。 熱中症を防ぐためには、それぞれの場所・立場に応じた対策を取ることが重要です。 https://www.city. …
《7月は社会を明るくする運動強調月間》地域で犯罪・非行の防止や立ち直りのための理解を
2023年7月1日 啓発
明るい地域社会を築くために ●犯罪や非行をする人を生み出さない家庭・地域づくりを ●立ち直ろうと決意した人を受け入れる社会に ●地域に住む全ての人の理解と協力で、明るい地域社会の実現を ※市内各所でポスター掲示や動画放 …
城山総合事務所 本館の解体工事
2023年6月15日 相模原市からのお知らせ
本館の解体工事を予定しています。工事期間中は騒音や振動などが発生します。 ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。 期間⇒令和5年7月~6年3月 原則、月~金曜(祝日を含む) 8:00~17:00(12:0 …
ウクライナ避難民支援募金の受け付けを終了
2023年6月15日 相模原市からのお知らせ
避難者の生活を支援するため、一時金を支給する資金にしていた募金の受け付けを終了しました。 「温かいご支援ありがとうございました」 5月31日時点の寄付額 192万3,395円 ※ウクライナから本市への避難者へ支給する一時 …
《募集》「こども110番の家」の協力者
2023年6月15日 相模原市からのお知らせ
子どもが安心して過ごせる地域づくりのために、ご協力をお願いします。 【こども110番の家とは】 子どもが痴漢や付きまとい行為などの危険を感じたときに、避難できる場所 対象⇒次の全てに該当する人 ●民家や商店、事業所などで …
学校施設の工事の実施にご理解を
2023年6月15日 相模原市からのお知らせ
〇通年 ●校舎増改築=谷口小学校 〇主に7・8月 ●校舎改修・・・宮上・旭・橋本・九沢・淵野辺東小学校、相原・大沢・弥栄中学校 ●トイレ改修・・・並木・陽光台小学校、相模丘・緑が丘中学校 ●公共下水道切替工事・・・串川小 …
《7/16から》公民館の利用申し込み回数を増加
2023年6月15日 相模原市からのお知らせ
1団体が1カ月当たりに抽選に申し込める回数を増加 変更前・・・月3回まで 変更後・・・月5回まで 開始日⇒7月16日(日)から ※抽選後の空き部屋申し込みは変更なし 問い合わせ⇒生涯学習課
市政に関する世論調査にご協力を
2023年6月15日 相模原市からのお知らせ
日程⇒6月下旬~7月中旬を予定 対象⇒市内在住の18歳以上のうち、無作為抽出した3,000人 ※6月下旬に調査票を郵送 問い合わせ⇒広聴広報課
薬物乱用は、「ダメ。ゼッタイ。」
2023年6月15日 啓発
6月26日は国際麻薬乱用撲滅デー 6月20日から7月19日は「ダメ。ゼッタイ。」普及運動実施期間 違法薬物は 買わない、使わない、関わらない 薬物乱用は、世界的に広がり、人間の生命はもとより、社会や国の安全や安定を脅かす …


