相模原のママによるママのためのサイト
Blog
  • HOME »
  • Blog »
  • 相談

相談

家族のための講座・相談

◆思春期・ひきこもり特定相談(精神科医) 日時⇒3月14日(木)14:00~16:00 会場⇒けやき会館 思春期相談・・・13歳から17歳の精神的な問題を抱える人とその家族 ひきこもり相談・・・18歳以上の引きこもりの状 …

不登校を考えるつどい 明日に向かって

不登校経験者の体験談や、カウンセラーを交えての交流など 日時⇒2月16日(土)13:30~16:00 会場⇒青少年相談センター 対象⇒不登校や登校をためらいがちな児童・生徒とその保護者 定員⇒30人(申込順) 申込⇒2月 …

家族のための相談・講座

◆母と子の栄養相談(管理栄養士等) 乳幼児と妊産婦の食事の相談 ①2月4日(月) 緑区合同庁舎 ②2月12日(火) 南保健福祉センター ③2月25日(月) ウェルネスさがみはら 時間⇒①②9:00~11:30、③13:0 …

勤労者のための無料相談会

生活や仕事上のさまざまな悩みについて、1弁護士 2税理士 3司法書士 4社会保険労務士 5行政書士が相談に対応 日時⇒1月19日(土)13:00~16:00 会場⇒サン・エールさがみはら 対象⇒市内在住か在勤の人 30組 …

弁護士による無料法律相談

離婚等に伴う養育費などの相談 ◆第3火曜日 緑区合同庁舎 緑子育て支援センター 042-775-8815 ◆第3水曜日 南保健福祉センター 南子育て支援センター 042-701-7700 ◆第3木曜日 ウェルネスさがみは …

家族のための相談・講座

◆母と子の栄養相談(管理栄養士等) 乳幼児と妊産婦の食事の相談 ①1月11日(金) 緑区合同庁舎 ②1月15日(火) 南保健福祉センター ③1月21日(月) ウェルネスさがみはら 時間⇒①②9:00~11:30、③13: …

家族のための相談

◆母と子の栄養相談(管理栄養士等) 乳幼児と妊産婦の食事の相談 ①12月5日(水)13:00~15:30 南保健福祉センター ②12月10日(月)9:00~11:30 緑区合同庁舎 ③12月17日(月)9:00~11:3 …

11月12日~25日は「女性に対する暴力をなくす運動」期間

■DVってどんな行為? ○殴る、蹴る、突き飛ばす ○生活費を渡さない ○人前でばかにする、ののしる ○長時間、無視をする ○性行為を強要する ○交友関係や電話・メールを監視する ■DVが与える影響 被害者・・・けがなどの …

生活困窮者自立支援法による自立支援相談窓口

生活状況や課題に合った支援を行います。 ■主な支援内容 ○各種行政サービスの紹介 ○住居確保給付金(求職活動を支えるための家賃相当額を一定期間支給) ○就労支援(ハローワーク、市就職支援センターの職業紹介など) ○就労準 …

子育ての悩みや相談の窓口

緑子育て支援センター 042-775-8815 中央子育て支援センター 042-769-9221 南子育て支援センター 042-701-7700 児童相談所 042-730-3500 児童相談所全国共通ダイヤル 電話18 …

« 1 21 22 23 25 »

カテゴリー

  • facebook
  • twitter
PAGETOP
Copyright © こみかる・きっず相模原 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.