防災・減災
イザ!カエルキャラバンin相模大野
小さな子どもがいる家族などを対象に、震災時に必要な知恵や技を身に付けてもらうために、「楽しみながら防災を学ぶ」をテーマにしたイベントを開催します。 ゲーム感覚で楽しみながら学べる防災訓練や、おもちゃの物々交換「かえっこバ …
地震発生!!そのときあなたの行動は?
2017年10月15日 防災・減災
いつ、どこで起きるか分からない地震。一瞬の判断が生死を分けることがあります。 いざという時に慌てないよう、地震発生時の行動を一緒に確認しましょう。 【地震発生!】 STEP1 地震発生直後 さがみはら1分間行動 1.その …
ナチュラル防災セミナー
アウトドア防災ガイドのあんどうりすさんを講師に招き、日常生活で生かせる防災知識や防災グッズを育児に生かすアイディアなどを学ぶ講座を開催します。 参加者には、防災グッズをプレゼントします。 授乳室など子どもと一緒に参加でき …
防災クロスロードを体験しよう!
2017年10月1日 防災・減災
日時⇒10月29日(日)14:00~16:00 場所⇒ソレイユさがみ 対象⇒市内在住の中学生以上 24人 申込⇒電話かメールに、住所、氏名、年齢、電話番号、「防災クロスロード」と書いて申し込み 石塚さん 042-774- …
来てぼうさい、遊んでぼうさい。かながわ防災フェア2017
防災用品や消防車両の展示をはじめ、ちびっこ消防隊・レスキュー隊といった体験コーナーなど見て・触れて・体験して、災害に対する備えや災害が起きたときの対応などについて楽しみながら学ぶことができます。 県営水道の「カッピー」、 …
ヤング防災ボランティア体験教室
2017年7月11日 防災・減災
東林地区社会福祉協議会では、地域の若い皆さんに防災に対する備えや、減災に対する知恵や知識を身につけていただくために、「ヤング防災ボランティア体験教室」を開催します。 災害が発生した時、お年寄りや小さな子供を救うことができ …
身のまわりの物を使って非常時に役立つ応用方法
2017年7月9日 防災・減災
毛布でガウン、ホットタオル、レジ袋・バンダナ・手ぬぐい等で応用包帯など 活動中の奉仕団が指導いたしますが、あなたの知恵も教えてください。 覚えておくといざというとき役立ちます。 日時⇒8月4日(金)10:00~12:00 …
できていますか? 防災確認・準備チェックシート
2017年7月1日 相模原市からのお知らせ防災・減災
■危険防止 1.室内や家の周りの危険なところは把握できている ●家やその周辺には災害が発生すると危険なところがたくさんあります。日頃から危険箇所の確認と点検を行いましょう。 ●地震でグラッときたときにはどうするか、確認し …
小6あつまれ!普通救命入門コース講習会
いざという時、あなたの力がみんなの役に立ちます。 消防士さんから直接教わろう。 日時⇒6月17日(土)9:15~12:00 場所⇒横山公民館 大会議室 講師⇒相模原市消防署職員 対象⇒横山公民館区の小学6年生 30名 持 …
ワカモノ防災勉強会&異大学・異業種 交流
主に10代後半~20代のワカモノが交流をしながら、自分と子どもの命を守る防災の勉強会を開催します。 対象年齢以外の方の参加も歓迎です。 日時⇒5月20日(土)13:30~16:30 会場⇒ユニコムプラザ さがみはら(ボー …