講座・講演
楽しく環境を学ぼう! 夏休み環境学校
2018年7月1日 講座・講演
※保護者同伴可 申込⇒7月1日~15日、HPから申し込み http://eic-sagamihara.jp/archives/9087/ 1.親子で省エネ!工作教室 スカイツリーを作ってLEDでライトアップ 日時⇒7月2 …
さがまちカレッジ中学・高校生向け講座
2018年7月1日 講座・講演
申込⇒7月10日、各区役所地域振興課・まちづくりセンター(橋本・本庁地域・大野南を除く)・公民館などにある申込用紙を提出 さがまちコンソーシアム事務局 https://sagamachi.jp/manabi/consun …
日赤幼児安全法短期講習
2018年7月1日 講座・講演
子どもの熱中症の特徴や症状などを学ぶ 日時⇒7月21日(土)14:00~16:00 会場⇒相模原赤十字病院(緑区中野) 対象⇒市内在住か在勤・在学の15歳以上 30人 申込⇒7月2日~13日の平日に、相模原赤十字病院 0 …
市民向け講座「さがみはら☆共にささえあい生きる社会を目指して!」
2018年7月1日 講座・講演
障害者支援のあり方と市の障害者福祉施策 日時⇒7月27日(金)14:30~17:00 会場⇒市民会館 定員⇒50人 申込⇒7月20日まで、FAXに、住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、「市民向け講座」と書いて申し込み …
市民・大学交流会(子育て)
2018年6月30日 講座・講演
テーマ:現代の子育てにおいて大切にしたいこと 現代社会は便利さやスピードがあたりまえになっていて、子どもに寄り添う子育てが難しい時代といえます。 またネットやSNSが多様な情報を発信し続け、正しいことがわからず不安な思い …
シンポジウム「オリンピック・パラリンピックの世界~私たちが未来に向けてできること~」
2018年6月16日 講座・講演
【プログラム】 <オリンピック・パラリンピックの魅力> 日本パラリンピアンズ協会会長の河合純一さんが「オリンピック・パラリンピック」の魅力を語ります。 <桜美林大学生によるトークライブ> ボランティアやサポート活動な …
チャランゴコンサート&人権啓発講演会
2018年6月15日 講座・講演
人を大切に!-音の世界と 世界はひとつ- 奏者はディエゴ・ヤスカレービッチさん(世界的チャランゴ奏者) 日時⇒7月26日(木)13:30~16:00 会場⇒市民会館 講師⇒森島吉美さん(広島修道大学名誉教授) ※手話通訳 …
発達障害支援センター特別講座
2018年6月15日 講座・講演
生活支援プランMapをいっしょに作ってみませんか〈全2回〉 子どもの特徴やサポート方法を記入するサポートブック(生活支援プランMap)を活用し、子どもを正しく理解する 日程⇒7月6日・13日(金)10:30~12:00 …
日赤幼児安全法講習会〈全2回〉
2018年6月15日 講座・講演
幼児の事故予防、応急手当てなど 日程⇒7月28日(土)・29日(日) 時間⇒9:00~17:00 会場⇒あじさい会館 対象⇒市内在住か在勤・在学の15歳以上 30人 費用⇒1,800円 申込⇒6月29日、往復はがきに住 …