相模原のママによるママのためのサイト
Blog
  • HOME »
  • Blog »
  • まなび

まなび

講演会「子どもの成長を信じて」

発達障がい・不登校・・・教師として・親として思うこと ☆不登校体験を持つ高校教師・・・内之倉 佑至さん ☆親としての子育て体験談・・・山本 和子さん 日時⇒7月1日(土)14:00~16:00 場所⇒市民会館 講習室 定 …

ソレイユさがみ

申込⇒直接か電話、FAXに氏名(ふりがな)、電話番号、催し名を書いて申し込み ソレイユさがみ 電話042-775-1775 FAX042-775-1776 ※2歳以上未就学児の保育あり ◆パパ&じぃじといっしょに遊ぼう! …

子育て広場たんと

幼児食セミナー 管理栄養士が離乳食完了期後の幼児食についてお話しします。 日時⇒7月1日(土)10:30~11:30 会場⇒伊勢丹相模原店(南区相模大野) 対象⇒乳幼児とその保護者 15組 申込⇒電話・メールに氏名(ふり …

和泉短期大学☆いっしょに子育て!

子育て家庭による地域子育て相互支援育成事業 リトミックで遊ぼう 子育て中の保護者が地域の子育てサークルなどを企画・運営する実践力を身に付けるためのプログラムです。 日時⇒7月1日(土)10:00~11:30 会場⇒和泉短 …

子ども食堂ってどんなところ?

「子ども食堂」が誕生した背景や、みんなの安全ない場所である「子ども食堂」の本来の目的を学びます。 あわせて東林地区の活動事例を紹介します。 日時⇒6月20日(火)14:00~ 場所⇒東林公民館 講師⇒室田信一氏(首都大学 …

ちょっとだけ先生の教室

◆はじめてさんの「生け花教室」 野菜やくだものも使って生けます 日程⇒7月16日・30日(日) 時間⇒10:00~正午 場所⇒相武台公民館 対象⇒館区内の小中学生と保護者(子どもだけでもOK) 定員⇒10組程度20名まで …

じぃじ・ばぁばと孫育て講座

~むかしの子育て・今の子育て~ 「孫を預かって面倒を見てあげたいけど、最近の子育てってどうなってるの?」 「私たちの頃はこうやっていたのに、今は違うと言われて困る」 「子どもを親に預けたいけど、しっかり見てくれるのか不安 …

鹿島台こどもセンター

子育て広場スタッフによる企画です。 ◆マンドリン音楽会 日時⇒6月23日(金)10:30~11:30 出演⇒クリスタル マンドリンナーズ ◆ママのためのふれあいセミナー 「ふれあい」を改めてご一緒に振り返ってみませんか? …

相模湖公民館女性学級

①6月27日(火)9:00~13:00 開級式・仲間作り、ブルーベリー園へ散策 ②7月5日(水)9:00~12:30 講和「体験談を聞き自分の可能性を広げる」、サンキャッチャーづくり体験 ③7月11日(火)9:00~16 …

相模湖公民館 子育て講座「こどもの力は∞だぜ!」

~移動式あそび場がやって来るよ!!~ ①あそびって何?名もなき遊びの価値 ②大人のかかわり方と注意点 ③こどもの力を引き出すコツと実践事例の紹介 ④楽になる子育て術 など 日時⇒6月24日(土)13:30~15:30 会 …

« 1 163 164 165 209 »

カテゴリー

  • facebook
  • twitter
PAGETOP
Copyright © こみかる・きっず相模原 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.