相模原のママによるママのためのサイト
Blog
  • HOME »
  • Blog »
  • 子育てお役立ち情報

子育てお役立ち情報

プレパパ・プレママ教室~子育てに寄り添う地域助産師と共に~

☆赤ちゃん人形抱っこや着替えなどを体験してみよう ☆先輩パパから育児の体験談をきこう ☆ちょっとした疑問、育児のコツについてたくさんの経験のある助産師とはなそう 日時⇒9月3日(日)10:00~11:30(受付9:30~ …

めぐみクリニック移転

めぐみクリニックが、9月に移転します。 緑区大島⇒中央区下九沢(あかね幼稚園のすぐそばです) あのあたり、小児科がなくて、できたら助かる人も多いだろうけど、大島の人が困るんじゃないでしょうかねぇ・・・ http://ww …

子ども用品リユースイベント(町田市)

7月に実施した無料回収会で、市民の皆さんから提供していただいた子ども用品のうち、大型用品(対象7品目)について譲り受けの応募を受け付けます。 https://www.city.machida.tokyo.jp/smph/ …

おひるねアート撮影体験会

八王子おひるねアート教室“ほのぼのhouse”からお知らせ https://ameblo.jp/asami-kirikoshi/ 1日100組以上が参加する、毎年大人気のセレオ八王子での「おひるねアート体験会」。 この日 …

ベビードリームアート撮影会

ベビードリームアート いくた はなさん http://ameblo.jp/19art 【ベビードリームアート】とは、お家にあるもので赤ちゃんの周りをデコレーションします。 そこに赤ちゃんをねんねさせて写真を撮ります。 赤 …

布えほん・布おもちゃでいっしょにあそぼ!

おださがプラザ開館10周年記念 2017 おはなしワニーズ 夏休み企画 http://hall-net.or.jp/05odasaga/ 夏休み最後のおたのしみ! みんなで開館10周年をむかえるおださがプラザにあそびにき …

就労準備セミナー Part2 

発達障害のある中学生・高校生の保護者が知っておきたいこと 「保護者にインタビュー 先輩保護者はどうしてきたの?」 発達障害のある人が働くために必要な支援について学びます。 ①9月26日(火) 緑区合同庁舎 ②10月17日 …

相談

◆母と子の栄養相談(管理栄養士等) 乳幼児と妊産婦の食事の相談 ①9月4日(月) 緑区合同庁舎 ②9月15日(金) 南保健福祉センター ③9月25日(月) ウェルネスさがみはら 時間⇒9:00~11:30 持ち物⇒母子健 …

パパママのための教室

※母子健康手帳と筆記用具を持参してください。 ◆離乳食教室(モグモグ編) 中期以降の離乳食の講習、試食、相談会 ①9月5日(火) ウェルネスさがみはら ②9月11日(月) 南保健福祉センター ③9月25日(月) 緑区合同 …

相武台公民館☆保育室開放

第4水曜日に保育室開放をしています。 お子さんと遊びながら、お母さんたちもおしゃべりしましょう。 日にち⇒8月23日、9月27日(水) 時間⇒10:00~正午 場所⇒相武台公民館 ※直接会場へ

« 1 85 86 87 158 »

カテゴリー

  • facebook
  • twitter
PAGETOP
Copyright © こみかる・きっず相模原 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.