相模原のママによるママのためのサイト
Blog
  • HOME »
  • Blog »
  • 相模原市からのお知らせ

相模原市からのお知らせ

《6月8日~14日は危険物安全週間》身近な危険物に注意

身近で使われている物は、危険物を含む場合があります。取り扱いに注意しましょう。 塗料 付着物にも注意 化粧品 蒸気にも注意 キャンプ用品の着火剤 など つぎ足し厳禁 危険物を取り扱うときは ●子どもの手の届かない所に置く …

暑い夏 熱中症に気をつけて

熱中症は、高温多湿の環境下で体温調節の機能がうまく働かず、体内に熱がこもってしまうことで起こります。 「暑さを避ける、身を守る」 屋内では ●扇風機やエアコンで室温を調節 ●遮光カーテン、すだれを利用 ●室温を小まめに確 …

さがみはらのお店を応援!最大20%戻ってくるキャンペーンを実施

物価高騰の影響を受ける市内事業者や市民の皆さんを支援するため、スマートフォン決済を活用したポイント還元キャンペーンを実施します。 キャンペーン期間⇒7月1日(火)~31日(木) https://sagamihara-ca …

5月30日は「きれいなまちづくりの日」~きれいなまち 住みたいまち さがみはら

地域清掃に参加したりポイ捨てごみを拾ったりした写真を撮影して、キャンペーンに参加しましょう。 抽選でオリジナルグッズをプレゼントします。 締切⇒6月30日 https://www.city.sagamihara.kana …

市内に空き家を所有している人へ

◎適切な管理を 空き家は適切に管理せずに放置すると、建物が傷み、近隣に迷惑がかかるだけでなく、不審者の侵入や放火を誘発する恐れがあります。 空き家の放置で起きること ●悪臭の発生 ●害虫や小動物のすみ着き ●草木の繁茂 …

特定外来生物に注意

特定外来生物を野外に放つことや飼育は禁止されています。 ◎クリハラリス 近隣市で被害発生中 木の皮や果物、電線をかじるなどの被害を及ぼします。 全長40cm(尾長20cm)程度 【対応の仕方】見かけたら市に連絡を 触らな …

民生委員・児童委員に相談を

民生委員・児童委員は、厚生労働大臣から委嘱されたボランティアで、任期は3年間です。 誰もが安心して生活できる地域づくりのために日々活動しています。 《どんな活動をしているの?》 福祉に関するさまざまな相談に応じて、次のよ …

光化学スモッグに注意を

これからの時季は、光化学スモッグが発生しやすくなります。 《こんな条件の日は注意を》 ●日差しが強い ●気温が高い ●風が弱い 《光化学スモッグ注意報が発令されたとき》 屋外での激しい運動は控えましょう。 次の症状を感じ …

城山・相模・沼本・道志ダムの洪水対応演習

ダム放流での事故を防止する訓練を実施〈荒天中止〉 ①城山ダム 5月13日(火) ②城山・相模・沼本・道志ダム 5月14日(水) 時間⇒9:00~17:00 ●スピーカー放送 ●電光表示の点灯と赤色回転灯の点灯 ●サイレン …

自衛隊宛名シール除外申し出の受け付けは5月31日まで

募集案内の送付のため、市から自衛隊へ対象者の氏名・住所を提供。 希望しない場合は申し出を。 申し出がない場合、7月以降に自衛隊がダイレクトメールを送付 対象⇒平成19年4月2日~20年4月1日に生まれた日本国籍の人  ※ …

« 1 2 3 4 172 »

カテゴリー

  • facebook
  • twitter
PAGETOP
Copyright © こみかる・きっず相模原 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.