相模原のママによるママのためのサイト
Blog
  • HOME »
  • Blog »
  • 相模原市からのお知らせ

相模原市からのお知らせ

《10/1~11/30麻薬・覚醒剤・大麻乱用防止運動実施期間》麻薬・覚醒剤・大麻など薬物乱用の根絶を

薬物乱用は、深刻な社会問題。 インターネット上などで違法薬物の取引を見掛けたら厚生労働省開設「あやしいヤクブツ連絡ネット」へ https://www.yakubutsu.mhlw.go.jp/ 相談窓口 03-5542- …

令和5年4月に小学校へ入学する児童の保護者へ

入学準備金の申請を受け付けます 経済的理由で困っている人に、小学校入学前に入学準備金(就学奨励金)を支給します。 支給額・・・5万4,060円(定額) 支給日・・・令和5年2月28日(火) 対象⇒次の全てに該当する人 ● …

《募集》いじめ防止フォーラム参加者

テーマ 「共に認め合う仲間づくりに向けて」  南区の市立小・中学校36校の代表児童生徒がオンラインで取り組みを紹介。 その後会場でグループ討議を行う参加者 日時⇒10月26日(水)15:00~16:40 会場⇒総合学習セ …

《パブリックコメント》個人情報保護制度の見直しに伴う相模原市の対応について

相模原市の個人情報保護制度の実施に必要な事項を整備するもの デジタル社会の形成を図るための関係法律の整備に関する法律により改正された個人情報の保護に関する法律が官民を通じて適用されたことにより、令和5年4月から個人情報保 …

《9月21日~30日》秋の全国交通安全運動

◎交通事故死ゼロを目指す日 9月30日 「安全は 心と時間の ゆとりから」「高齢者 模範を示そう 交通マナー」 子どもや高齢者をはじめ、歩行者も交通ルールを守る 夕方と夜間は、特に事故に気を付ける 自転車に乗るときは、ヘ …

クマに注意

冬眠前は活動が活発に!身に付けようクマに出合わないための対策 市内の山中には、クマが生息しています。 ハイキングや山間地に行くときは、注意が必要です。 特に秋は、冬眠に備え、多くの餌を求めてクマの行動が活発になる季節です …

環境に優しい暮らしのために奨励金の活用を。脱炭素に取り組もう

奨励金の第1期申請を受け付け開始 https://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/kurashi/kankyo/hojyo/1008083.html ■住宅用スマートエネルギー設備等導入奨 …

《9月10日下水道の日》地面の下の力持ち 暮らしを支える下水道

快適・安心な生活のために、下水管の耐震化を実施中 普段目にする機会が少なく意識されにくい下水道は私たちの衛生環境を支え、快適で安全な生活を守るために欠かせないものです。 大規模地震などにより下水道施設が被災した場合、公衆 …

市立小・中学校などと連携した電子書籍サービスの運用が始まります

一般の人も利用できます。 対象⇒市内在住か在勤・在学の人 〇図書館の貸出券を用意し、申し込みの手続きをする(初回のみ) 電子申請か各館窓口 ※貸出券は各館で即日発行可 ↓ スマートフォンやタブレット端末などから電子書籍サ …

自殺対策強化月間

ひとりじゃないよ あなたの“生きる”を応援したい 昨年、本市では105人もの人が自ら命を絶っています。 自殺の多くは、健康や家庭・仕事・経済的な問題など、さまざまな要因が重なって「追い込まれた末の死」です。 このため、心 …

« 1 60 61 62 177 »

カテゴリー

  • facebook
  • twitter
PAGETOP
Copyright © こみかる・きっず相模原 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.