相模原市からのお知らせ
野生生物への対策
2022年4月1日 相模原市からのお知らせ
☆野生鳥獣は法律により原則捕獲不可 ●野生生物を寄せ付けないために 実った果樹や野菜、残飯を放置しない 草刈りなどで動物が隠れる場所をなくす ●カラスから身を守るために 近くを歩くときは 帽子や傘で身を守る ●ヤマビルか …
春の全国交通安全運動
2022年4月1日 相模原市からのお知らせ
4月6日(水)~15日(金) 交通事故死ゼロを目指す日・シートベルトの日 4月10日(日) ◎安全は心と時間のゆとりから 新入学児童・園児を交通事故から守ろう ●横断歩道は歩行者を優先する ●自転車に乗るときは、ヘルメッ …
児童扶養手当の手当額が変更
2022年4月1日 相模原市からのお知らせ
児童扶養手当の手当額は、全国消費者物価指数にあわせて変動。令和4年度は0.2%の引き下げ 例 児童1人の場合 全部支給=4万3,070円(90円減) 一部支給=4万3,060円から1万160円(90円減から20円減) 問 …
子どもや地域の安心・安全のために
2022年4月1日 防犯
◎みんなで守ろう! ●知らない人についていかない ●一人にならない ●家を出る時は、「誰と・どこで・何をする・何時ごろ帰る」を、家の人に伝える ●怖い時は、大きな声で助けを呼ぶ 1.児童・生徒に防犯ブザーを支給します 登 …
住まいの安全のための補助制度をご活用ください
2022年4月1日 啓発相模原市からのお知らせ
大規模地震は、いつ起こるかわかりません。 市では、過去の地震災害の経験を踏まえ、地震対策を支援するため、旧耐震基準で建築された戸建住宅を自ら所有しお住まいになっている人を対象に、耐震診断から耐震改修工事の実施まで一貫した …
新型コロナウイルスワクチンについて【特設ページ】
2022年4月1日 相模原市からのお知らせ
◎3回目接種を6カ月以上の接種間隔で実施 個別・集団接種ともに2回目接種日からの接種間隔を、6カ月以上とし、接種を進めています。 ※予約開始時期や接種間隔など、これまでのお知らせから一部変更しています。 個別・集団接種と …
《募集》市政モニター
2022年4月1日 募集相模原市からのお知らせ
市の施策や事業に関するアンケートに回答できる人を募集します。 モニター期間⇒5月下旬から令和5年3月(3回程度) 対象⇒市内在住の16歳以上 定員⇒200人 ※モニター期間中に16歳になる人を含む ※公務員など公職の人を …
<参加者募集>タウンミーティング「まちかど市長室」
2022年4月1日 募集相模原市からのお知らせ
行財政構造改革プランについての意見交換 市民の皆さんの声がしっかり伝わる「身近な市政」を実現するため、市長が直接、皆さんと意見を交換します。 テーマ 市行財政構造改革プラン 内容を説明した後、市政に関する意見を伺います …
世界自閉症啓発デー ブルーライトアップ
2022年3月15日 相模原市からのお知らせ
自閉症のシンボルカラーでライトアップ 日程⇒4月2日(土)19:00~22:00 会場⇒市役所本館 ※4月2日は世界自閉症啓発デー、4月2日~8日は発達障害啓発週間 http://www.worldautismaware …


