相模原のママによるママのためのサイト
Blog
  • HOME »
  • Blog »
  • 相模原市からのお知らせ

相模原市からのお知らせ

募集

1.会計年度任用職員 事務補助員(障害のある人が対象) 庁内メールの集配、パソコン入力などの事務補助 任期⇒6月1日~、週4日で、1日5.5時間 勤務場所⇒市役所本庁舎など 報酬⇒日額5,857円から ※報酬額は職歴など …

水道管の水漏れ調査にご協力を

県営水道給水区域内の道路・宅地を調査します。 ※家庭を訪問する調査員は、県営水道発行の証明書を携帯し、腕章を着用しています。 期間⇒4月下旬~令和4年3月下旬 時間⇒原則、8:30~17:00 ※交通量の多い道路は、夜間 …

《4月1日から》さがみはらみんなのシビックプライド条例(さがみん条例)

さまざまな魅力によって、多様な価値観を持った人たちが集まった、可能性に満ちているまち・さがみはら。さがみはらが大好きな人があふれ、誰にでも自慢したくなるまちになることを目指して、4月から条例がスタートしました。 http …

《アンケートにご協力を》相模原駅北口地区まちづくり

相模原駅北口地区のまちづくりは、市民の皆様からいただいた御意見を踏まえ、まちづくりコンセプトを決定するなど、対話によるまちづくりを進めております。 今後は、まちづくりスケジュールやリニア中央新幹線の開業、人口減少、アフタ …

点検していますか? 住宅用火災警報器

住宅用火災警報器(以降、住警器と表記)の設置が義務化されてから、10年がたちました。 10年前に設置したものは、電池切れや電子部品の劣化で、火災を感知しなくなっていることがあります。点検・交換してください。 Q.なぜ住警 …

あなたの声を市政に ご意見を聞かせてください

パブリックコメント ■相模原市次期一般廃棄物最終処分場基本構想(案) 次期一般廃棄物最終処分場の整備に向け、施設規模と整備スケジュールを取りまとめたものです。 https://www.city.sagamihara.ka …

国民年金保険料 妊娠、在学中など免除・猶予を申請できます

■妊娠中の人へ 産前産後期間は申請により免除されます 出産予定日の6カ月前から申請できます。 免除期間⇒出産(予定)日が属する月の前月から4カ月間 ※多胎妊娠の場合は、3カ月前から6カ月間 対象⇒国民年金第1号被保険者で …

令和3年度は3年ごとの評価替え 固定資産の評価額を見直しました

土地や家屋の固定資産税を算定するときの基となる価格評価額(以降、評価額と表記)は、原則、3年ごとに見直します。 見直した評価額は、5月に発送する納税通知書に同封される課税明細書などで確認できます。 ☆地価の変動が路線価や …

駅周辺混雑の解消にご協力ください

〇相模大野駅北口 〇橋本駅南口で駅前広場 の利用の実態調査をしたところ、夕方や夜間は、帰宅者を迎える車(マイカー送迎)が集中し、近隣の路上にも待機する車両があふれていることが分かりました。 マイカー送迎時の乗降時間や待機 …

施設の利用の一部制限について

「ブラジル代表選手団」「カナダ代表ボートチーム」が事前キャンプを実施 各施設の利用が一部制限されます 東京2020大会に向けた事前キャンプの実施に伴い、各施設の利用が一部制限されます。 ご理解とご協力をお願いします。 期 …

« 1 86 87 88 177 »

カテゴリー

  • facebook
  • twitter
PAGETOP
Copyright © こみかる・きっず相模原 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.