相模原のママによるママのためのサイト
Blog
  • HOME »
  • Blog »
  • 相模原市からのお知らせ

相模原市からのお知らせ

《オープンハウスアンケート》市内の交通についてご意見を聞かせてください!

20年後の将来を見据えた「相模原市総合都市交通計画」の改定に取り組んでいます。 下記の日程で、本市の交通についてパネルを展示しながら説明します。近くにお出かけの際には、ぜひお立ち寄りください。 ■緑区 11月8日(日)1 …

《募集》青少年相談センター 会計年度任用職員の募集

任期⇒令和3年4月1日~4年3月31日 ※更新の場合あり http://www.sagamihara-kng.ed.jp/soudan/ 1.青少年教育カウンセラー 19歳以下の青少年に関する全般的な相談(不登校、登校し …

11月9日から15日は秋の火災予防運動

「その火事を 防ぐあなたに 金メダル」 秋は空気が乾燥し、火災が発生しやすい季節。 特に、火災原因の上位である「たばこ」「こんろ」などの火の始末には気を付けましょう。 家庭や地域単位で火災予防の意識を高め、尊い生命と貴重 …

《マイナンバーカード》申請・取得には時間がかかります

申請が急増しているため、受け取りまで2・3カ月かかる場合があります。 希望する人は、日数に余裕を持って手続きをお願いします。 ◎申請方法 ※詳しくは市HPをご覧ください。 申請には交付申請書が必要です。交付申請書は通知カ …

《募集》非常勤介助員

小・中・義務教育学校で支援が必要な児童・生徒の日常生活、身辺自立の補助や介助など 勤務⇒令和3年3月までの週2・3日程度(シフトにより変動)で、1日6時間 賃金⇒日額6,906円 ※応募方法など↓ https://www …

いろんな形家族の形「里親制度」を知ろう

10月は里親月間です。さまざまな事情で親と暮らすことができない子どもに、家庭という居場所を届ける「里親制度」。 実の親子ではないけれど、長い時間をかけて信頼関係を築いた、温かな家族の笑顔がここにあります。 【里親制度とは …

「さがみはら気候非常事態宣言」を表明しました

令和元年東日本台風は、関東をはじめとする広い範囲に大規模な被害をもたらし、本市では、津久井地域を中心に大きな被害に見舞われました。 気候変動がもたらす影響は、他人事ではなく誰もが直面する危機です。 市では、このことを周知 …

(仮称)シビックプライド条例制定に向けたオンラインワークショップを開催

◎シビックプライドについてみんなで考えよう 市への誇りや愛着である「シビックプライド」を、市民の皆さんに育んでいただくためにはどのようにしたらよいかを、みんなで考えるオンラインワークショップの模様をYouTubeでライブ …

台風や大雪などの荒天時はごみ・資源の収集を中止することがあります

荒天時は、ごみ・資源出しのために外へ出ることが危険で、強風のため飛散したごみ・資源が思わぬ事故を招くことがあります。 また、収集車の事故防止などのため、収集を中止することがあります。皆さんのご理解・ご協力をお願いします。 …

【11月14日までは市民健康づくり推進月間】意識して体を動かしましょう

新型コロナウイルス感染症の影響で外出する機会が減り、運動不足になっていませんか。 体を動かす機会が少なくなると、気分がさえなかったり、ストレスが溜まりやすくなったりすることがあります。 これを機に、普段の健康管理を心がけ …

« 1 96 97 98 177 »

カテゴリー

  • facebook
  • twitter
PAGETOP
Copyright © こみかる・きっず相模原 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.