5月13日

 今日の給食は、ごはん、しいらと大豆の米粉揚げ、春雨サラダ、切干大根のソース炒め、にんじんとねぎの卵炒め、牛乳です。

米粉とは、その名前のとおり、お米を粉にした食材です。米粉は、古くは奈良時代から和菓子や せんべいに使われてきましたが、最近は細かく粉にする技術が進化し、パンやケーキなどの様々な加工品が米粉で作られるようになりました。今日は、下味をつけたしいらと大豆に米粉をまぶして、カラッと揚げました。

カテゴリー: 和食 パーマリンク