ごはん・牛乳・ホイコーロー・えびしんじょの中華あん・バンバンジー・冷凍黄桃(828kcal)
バンバンジーは中華料理のひとつで、漢字では「棒棒鶏」と書きます。
それは、蒸してかたくなった鶏肉を、棒でたたいてやわらかくしていたことが由来とされています。
この日が1学期最後の給食でした。
2学期の給食は9月1日(火)から始まる予定です。
※学校により、開始日が異なることがあります。日課表でご確認ください。
ごはん・牛乳・ホイコーロー・えびしんじょの中華あん・バンバンジー・冷凍黄桃(828kcal)
バンバンジーは中華料理のひとつで、漢字では「棒棒鶏」と書きます。
それは、蒸してかたくなった鶏肉を、棒でたたいてやわらかくしていたことが由来とされています。
この日が1学期最後の給食でした。
2学期の給食は9月1日(火)から始まる予定です。
※学校により、開始日が異なることがあります。日課表でご確認ください。
★和を味わおうご飯★
ごはん・牛乳・さわらのみそ焼き・かやくごはんの具(手巻きのり)・ほうれん草のお浸し・れんこんのきんぴら・うずら卵のすまし汁(807kcal)
内出中学校 2年生 加藤 ひよりさん 提案の献立でした。
献立のテーマどおり、1つ1つの食材を楽しみながら和を味わえる、工夫された献立でした。
ごはん・牛乳・ガパオライスの具・キャベツときゅうりのサラダ・パッタイ・魚介のスイートチリソース・小袋カシューナッツ(856kcal)
この日の献立は、タイ料理を取り入れてみました。
ガパオライスは日本語で言うとバジル炒めごはんで、パッタイはお米で作った麺を使用した炒め物のことです。今回のパッタイはビーフンを使って作りました。
★食欲全開!★
ごはん・牛乳・豚肉の南蛮焼き・きのこの生姜炒め・小松菜のごま和え・ポテトサラダ(801kcal)
内出中学校 2年生 秋 裕貴さん 提案の献立でした。
人気のメニューを取り入れつつ、栄養バランスにも気が配られていて、食欲だけでなく、パワーも全開になる献立でした。
★食欲up弁当★
ロールパン・牛乳・めかじきのカレームニエル・フライドポテト・三色サラダ・にんじんごまきんぴら・野菜たっぷりコンソメスープ(849kcal)
相武台中学校 2年生 牛尾 真優さん 提案の献立でした。
野菜がたっぷり摂れて、カレーの風味が食欲をそそる、夏バテ気味の人にもぴったりな献立でした。