9月10日 小山中学校提案献立

9月10日の給食

~提案献立日~
小山中 鹿野こころさん提案 『カラフル青椒肉絲』

ごはん・牛乳・チンジャオロース・鶏からブロッコリーのオイスター風味・オクラとトマトのふわたま汁・桃とマンゴー杏仁(851kcal)

定番のチンジャオロースも、見た目鮮やかに、食欲をそそる彩りで提案してくれました。他にもオリジナル感あふれるメニューが多く、食材の組み合わせが良いですね。

カテゴリー: 提案献立 | 9月10日 小山中学校提案献立 はコメントを受け付けていません

9月9日 重陽の節句

9月9日の給食

ごはん・牛乳・さんまの蒲焼き・きゅうりとキャベツの浅漬け・菊花和え・切り干し大根の炒め煮(893kcal)

9月9日は「重陽の節句」です。
現代ではあまり馴染みがありませんが、長寿を願う行事として昔から大切にされてきた節句の一つです。
この日にちなんで、今年も菊の花を使った『菊花和え』が登場しました。

カテゴリー: 行事食 | 9月9日 重陽の節句 はコメントを受け付けていません

9月8日 内出中学校提案献立

9月8日の給食

~提案献立日~
内出中 榎本麻月さん提案 『秋っぽい給食』

ごはん・牛乳・さけのムニエル・キャベツのソテー・こまつなの変わり浸し・れんこんのきんぴら・秋のフルーツヨーグルト(836kcal)

食材も段々と秋めいてきて、まさにこの時期食べたくなる食材ばかりがそろっている献立です。
秋の恵を堪能できましたか?

カテゴリー: 提案献立 | 9月8日 内出中学校提案献立 はコメントを受け付けていません

9月7日 豚キムチ 

9月7日の給食

ごはん・牛乳・豚キムチ・生揚げのピリ辛焼き・はるさめサラダ・小袋カシューナッツ(815kcal)

「キムチ」は、発酵食品の一つで、お腹や胃腸の調子を整えてくれる作用がたくさん含まれています。
発酵食品を普段の食事にも積極的に取り入れ、腸内の健康を保ちましょう!

カテゴリー: 中華 | 9月7日 豚キムチ  はコメントを受け付けていません

9月4日 さばのみりん焼き

9月4日の給食

ごはん・牛乳・さばのみりん焼き・友禅和え・ひじきと豚肉の煮物・なすとピーマンのみそ炒め(883kcal)

『なすとピーマンのみそ炒め』に使用している“なす”は、夏野菜のイメージが強いですが、この時期も美味しくいただけます。
秋に出回る「秋なす」は、小ぶりで皮が薄く、美味しいことで知られています。

カテゴリー: 和食 | 9月4日 さばのみりん焼き はコメントを受け付けていません