相模原のママによるママのためのサイト
Blog

工作・WS

つくっちゃおう かみしばい!第6幕<全3回>

自分で考えたお話に絵をつけて世界に一つだけの紙芝居を作ってみよう! 紙芝居の制作から発表までをオンラインで学びます。 制作① 2月23日(祝) 制作② 2月27日(土) 発表 3月6日(土) 時間⇒9:30~12:00 …

さわっ子!木工教室~世界にひとつだけ、自分のモノを作ろう

学年により作るもの、終了時間が異なります 日にち⇒2月14日(日) ①1・2年生 9:30~12:00 ※保護者同伴可 割りばし、マグネットなどを使ってコースターなどを作ります ②3・4年生 9:30~15:00(昼食持 …

アートラボはしもと

アートリビング シュールな実験室 シュールdeデザイン 紙や写真を貼り合わせる「コラージュ」を用いて不思議な写真立て作り 日にち⇒11月28日(土) 時間⇒①15:00~16:30、②19:00~20:30 対象⇒中学生 …

しめなわづくり講習会

正月飾りを自分の手で作り、新たな気持ちで年神様をお迎えしましょう。 日時⇒12月6日(日)9:00~12:00 場所⇒麻溝公民館 大会議室 定員⇒15名 持ち物⇒はさみ、植木ばさみ(持っている人のみ) 参加費⇒1,600 …

正月飾り(松竹梅)盆栽作り教室

松・竹・梅の苗木の植え込み 日時⇒12月12日(土)10:00~12:00 場所⇒津久井中央公民館 講師⇒小俣久人さん 定員⇒10名 持ち物⇒剪定ばさみ、軍手、植え込み用の鉢(申込時に500円で購入もできます) 費用⇒2 …

しめなわ飾り作り

日時⇒12月19日(土)9:00~11:00 場所⇒田名公民館 大会議室 対象⇒1人で縄をなうことができる方に限る 定員⇒15名 持ち物⇒はさみ、軍手、汚れてもいい服装 ※使用する物品は各自用意。使いまわすことができませ …

こけ玉づくり

日程⇒11月29日(日)10:00~12:00 場所⇒小山公民館 大会議室 講師⇒八島さん(相武ガーデン) 対象⇒市内在住在勤の方 20人 持ち物⇒新聞紙2~3枚、エプロン、植木ばさみ(持っている方)、筆記具、マスク(常 …

お正月フラワーアレンジメント

日時⇒12月27日(日)9:30~11:30 場所⇒清新公民館 大会議室または多目的室2 講師⇒矢光利枝さん 対象⇒館区内の方 12名 持ち物⇒エプロン、花用ハサミorキッチンバサミ 参加費⇒2,500円 申込⇒12月1 …

ハーバリウムを作ろう

今年のクリスマスを、リースやツリーのハーバリウムで楽しみませんか? ドライフラワーやモスを使って、クリスマス用の浮いて見える、ハーバリウムを作成します。 日時⇒11月28日(土)10:00~(受付9:45) 場所⇒星が丘 …

環境情報センター

申込⇒電話・FAX・メールに、氏名(ふりがな)、年齢、住所、電話番号、「講座名」とメールアドレスを書いて申し込み 環境情報センター 042-769-9248 FAX042-751-2036 メールkankyo@eicwi …

« 1 10 11 12 33 »

カテゴリー

  • facebook
  • twitter
PAGETOP
Copyright © こみかる・きっず相模原 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.