相模原のママによるママのためのサイト
Blog
  • HOME »
  • Blog »
  • 相模原市からのお知らせ

相模原市からのお知らせ

間違った受動喫煙対策をしていませんか?

受動喫煙での年間死亡者数は、推計で約1万5,000人!<出典:厚生労働省HP> ベランダで吸う・・・近隣の家にたばこの煙が流れる可能性があります。 換気扇の下で吸う・・・有害物質を除去しきれません。 空気清浄機を使う・・ …

オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン

あなたの通告や相談が子どもを守るとともに、子育てに悩む保護者を支援するための大きな一歩になります。 【見落としていませんか?子どもや保護者のサイン】 子ども ●いつも泣き叫ぶ声がする ●不自然なけが、あざ、やけどなどが見 …

ZERO CARBON ポスターセッションチャレンジ

大学生の脱炭素施策のアイデア発表の聴講 日時⇒11月16日(土)14:00~16:15 会場⇒青山学院大学相模原キャンパス(中央区淵野辺) ※希望者は直接会場へ https://www.city.sagamihara.k …

安全・安心まちづくり表彰式

標語・ポスターの表彰と講演会「地域安全活動と子どもの安全教育」 日時⇒11月9日(土)10:30~12:20 会場⇒あじさい会館 講師⇒宮田美恵子さん(日本こどもの安全教育総合研究所理事長) 定員⇒200人 申込⇒11月 …

平和ポスターコンテスト

小・中学生の入選作品を展示 ①11月30日(土)まで 会場⇒相模大野駅北口ペデストリアンデッキ(相模大野パブリックインフォメーションでデジタル展示) ②11月2日(土)~11日(月) 会場⇒アリオ橋本(緑区大山町) ③7 …

オリジナルナンバープレートを交付《市制施行70周年記念事業》

原動機付自転車などのオリジナルナンバープレートを枚数限定で交付します。 市制施行70周年を記念し、本市ホームタウンチームのマスコットたちがデザインされたプレートです。 事前に希望ナンバーも募集します。 交付開始日⇒12月 …

リチウムイオン電池の火災に注意

リチウムイオン電池の火災が市内で増えています。 火災を防ぐには ●破損、膨張や充電不良、異常発熱があるものは使用しない ●家電の充電池は指定品を使う ●強い衝撃を与えない ●水にぬらさない ●高温の場所に放置しない ★リ …

都市計画審議会

生産緑地地区や当麻宿地区、麻溝台・新磯野第一整備地区などについて 日時⇒11月8日(金)14:00~16:00 会場⇒産業会館  ※傍聴希望者は、当日13:50までに直接会場へ〈10人・抽選〉 審議内容により、非公開の場 …

禁煙でCOPDの予防を

COPD(慢性閉塞性肺疾患)は、主にたばこが原因で起きる肺の病気。 予防と治療には禁煙が有効。 次に該当する人は医療機関への相談・受診を ●40歳以上 ●長期間喫煙している(していた) ●咳(せき)・痰(たん)が続く ● …

Jアラート(全国瞬時警報システム)

地震や武力攻撃などの際に、国からの情報をひばり放送で伝えるもの。緊急時に確実に伝えるため、全国一斉に試験放送を実施 日時⇒11月20日(水)11:00ごろ 内容「これは、Jアラートのテストです」という音声を3回繰り返し放 …

« 1 8 9 10 170 »

カテゴリー

  • facebook
  • twitter
PAGETOP
Copyright © こみかる・きっず相模原 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.