講座・講演
アンガーマネジメントをご存知ですか?
2017年7月11日 講座・講演
日常の中の怒りについて、グループで話し合いながら人間関係のストレスや怒りの感情と上手に付き合い、いきいきと過ごすためのノウハウを学びます。 日時⇒7月30日(日)13:30~15:30 場所⇒相武台公民館 講師⇒田辺有理 …
困難な状況を生きる子どもたちに心の拠り所となる「場」を
2017年7月11日 講座・講演
学校で子供たちに接するソーシャルワーカーの方々より、困難な状況を生きる現代の子どもたちの、心の拠り所についてお話をしていただきます 日時⇒7月20日(木)19:00~ 場所⇒相模台公民館 大会議室 講師⇒湊岳美さん(青少 …
講演会「非行と虐待について」
2017年7月9日 講座・講演
日時⇒7月13日(木)19:00~19:30 場所⇒大沢公民館 大会議室 対象⇒大沢地区在住の小・中・高校生の保護者及び関係者 定員⇒50名 ※直接会場へ
「ちょい変え」で生活を見直そう!
2017年7月9日 講座・講演
生活習慣改善相談 日にち⇒8月9日(水) 時間⇒①9:00、②9:30、③10:00、④10:30 場所⇒ウェルネスさがみはら 定員⇒各5人 参加費⇒無料 申込⇒中央保健センター 042-769-8233 (平日8 …
相模原市発達障害支援センター主催セミナー
就学移行支援説明会~学校へつなぐために 「就学移行支援」とは、小学校就学にあたって、お子さんの特性や就学前の支援内容を就学先に伝えることで、お子さんが安心して学校生活を送ることをめざした支援のことをいいます。支援内容は次 …
【オープン講演】プレイワークを学ぶ~子どもの「遊ぶ」を一緒に考えよう!
※今週末開催ですので、再度UPします。あと7~8人入れます。 子どもに関わる、すべての人へ。 プレイワークとは子どもが遊ぶことに関わる大人のあり方です。 一緒に子どもの「遊ぶ」を考えてみませんか。 日時⇒7月2日(日)1 …
グリーンカレッジつくい夏期講座
2017年6月18日 イベント情報(スポーツ)講座・講演
◆水辺の自然体験活動指導者研修 川のおもしろさ、怖さを学ぼう 水辺で行う自然体験活動の指導者や保護者として必要な安全対策、緊急時の対応、アクティビティの指導法などを学びます。 日時⇒7月1日(土)10:00~15:00〈 …
子どもの特性を活かした片づけ方法
2017年6月17日 講座・講演
子育て支援講座 日時⇒7月15日(土)13:30~16:00 会場⇒ソレイユさがみ セミナールーム2(イオン橋本6F) 講師⇒内藤 理恵子さん(OfficeNaiRy) 対象⇒発達障害の子どもの保護者 30人 費用⇒99 …