10月22日 さばの塩焼き

ごはん・牛乳・さばの塩焼き・もやしのおかかあえ・れんこんの炒め物・こんにゃくの炒り煮・白菜スープ(819kcal)

さばは秋から冬にかけて旬を迎えます。魚編に青と書くように、背中が青い魚です。あぶらがのっている魚のおいしさを味わえるように、シンプルに塩焼きでの登場です。

 

カテゴリー: 和食 | 10月22日 さばの塩焼き はコメントを受け付けていません

10月21日 生揚げのカレー煮

ごはん・牛乳・生揚げのカレー煮・茎わかめのナムル・切り干し大根の炒め物・さつまいものレモン煮(874kcal)

『さつまいものレモン煮』は収穫時期を迎える旬のさつまいもを味わえるおかずです。さつまいもがもつ甘さをいかしながら、レモン果汁を加えてさっぱりした一品に仕上げています。

カテゴリー: 和食 | 10月21日 生揚げのカレー煮 はコメントを受け付けていません

12月3日は「はやぶさ2おかえり給食」です!

12月3日(木)は、「はやぶさ2おかえり給食」です!

 

2010年6月13日、困難を乗り越えて帰還した小惑星探査機「はやぶさ」。2014年12月3日には、その後に続く「はやぶさ2」が地球を出発しました。
そして、今年の12月6日に「はやぶさ2」が地球に帰ってきます!
これを記念して、中学校給食でも「はやぶさ2おかえり給食」を提供します!
お楽しみに!

今回のポスターは、「イベント給食イラスト募集」に応募があった中から、2人の作品が選ばれました。
大沢中学校  成田海斗さん作
小山中学校  郷司織麻さん作
どちらもはやぶさやはやぶさ給食の特徴をとらえた、わくわくする作品になっています!

カテゴリー: イベント | 12月3日は「はやぶさ2おかえり給食」です! はコメントを受け付けていません

10月20日 小山中提案献立

ごはん・牛乳・和製フィッシュ&チップス・ブロッコリーのおかかごまあえ・ひじきの煮物・キャベツとごろごろちくわのみそ汁(839kcal)

小山中学校 福山愛優香さん提案の『栄養不足をおいしく補う和食』が登場です。おかずとともに、具だくさんのみそ汁で満足感も味わえる献立に仕上がっていました。

カテゴリー: 提案献立 | 10月20日 小山中提案献立 はコメントを受け付けていません

10月19日 鰆のうまみそ

ごはん・牛乳・鰆のうまみそ・昆布と椎茸の含め煮・ひきないり・大学芋(857kcal)

『ひきないり』は福島県の郷土料理の1つです。千切りにした野菜を意味する『ひきな』を炒めたものなので、『ひきないり』と呼ばれています。今回は大根、にんじん、ピーマンを使って作りました。

 

カテゴリー: 和食 | 10月19日 鰆のうまみそ はコメントを受け付けていません