【7月10日の給食】
あじの竜田おろしかけ、青菜と帆立の和え物、枝豆ポテト、豚肉の生姜炒め、型抜きチーズ、ごはん、牛乳(857kcal)
旬の「あじ」を竜田揚げにし、大根おろしをかけて提供しました。大根に含まれる酵素には、食物の消化を助け、腸の働きを整えるはたらきがあります。脂の乗ったあじとさっぱりとした大根おろしは、相性抜群でしたね。
あじの竜田おろしかけ、青菜と帆立の和え物、枝豆ポテト、豚肉の生姜炒め、型抜きチーズ、ごはん、牛乳(857kcal)
旬の「あじ」を竜田揚げにし、大根おろしをかけて提供しました。大根に含まれる酵素には、食物の消化を助け、腸の働きを整えるはたらきがあります。脂の乗ったあじとさっぱりとした大根おろしは、相性抜群でしたね。
ホイコーロー、ナムル、中華スープ、もも&杏仁、ごはん、牛乳(801kcal)
今日は、旭中学校保健委員のみなさんが提案してくれた「ファイヤー!中華給食」でした。テーマのとおり、暑い夏を乗り切るのにぴったりの献立でしたね。にんじん、こまつな、もやしは、市内産の野菜を使用しました!
↓↓生徒が描いたイメージ↓↓
提案してくれたみなさん、ありがとうございました♪
まぐろのステーキ、コーンチーズサラダ、ぽてとドッグ、なすとピーマンのみそ炒め、ごはん、牛乳(885kcal)
まぐろのステーキは、焼いたまぐろにバターとにんにくの効いた醤油ソースをかけて仕上げました。夏バテでもごはんが進むような味付けにしました。
星のいかステーキ&グリルウインナー、ごまドレサラダ、しらたきペペロンチーノ、大豆と鶏肉のトマト煮、りんごゼリー、ごはん、牛乳(880kcal)
たなばた給食でした!星型のいかステーキ、星型マカロニ入りのトマト煮、しらたきは天の川に見立てました。夜空の「天の川」を連想しながら楽しく食べられましたか?
冷しゃぶ(和風ドレッシング)、炒り豆腐、すまし汁、みかん&ナタデココ、ごはん、牛乳(835kcal)
星麩を浮かべた七夕らしいすまし汁を提供しました。冷しゃぶは、神奈川県産の豚肉を使用し、たっぷりの野菜とともに、和風ドレッシングで提供しました。