私たちはご家庭の経済的問題で、お子様の成長の記録を「撮りたくても残してあげられない!」というお声から立ち上がった和装お支度記念撮影会を実施する支援プロジェクトです。
相模原市、近隣都市のひとり親・非課税世帯の親子、また児童養護施設の子供たちを対象に
七五三や成人のお祝いの写真撮影会を毎年秋に実施しています。
私たちはご家庭の経済的問題で、お子様の成長の記録を「撮りたくても残してあげられない!」というお声から立ち上がった和装お支度記念撮影会を実施する支援プロジェクトです。
相模原市、近隣都市のひとり親・非課税世帯の親子、また児童養護施設の子供たちを対象に
七五三や成人のお祝いの写真撮影会を毎年秋に実施しています。
2022/12/21
皆様一人一人のお力添えのおかげで2022年の撮影会が無事に終了、今年のすべての活動が12月で終了することができました。心からお礼申し上げます。本当にありがとうございました。 ここに、2022年の事業報告をお知らせいたしま …
2022/12/04
11月に終了しました相模原市ひとり親・経済的困難家庭・児童養護施設の子供達への七五三・成人の着物deお祝いの記念撮影会にて撮影した写真を全ての方々に届け終わりましたのでボランティア活動に参加してくださった方々と、ご参加者 …
2022/10/24
今年2回目の応援撮影会も喜びの涙と共に無事終了致しました。 10/22に相模原市緑区合同庁舎にて開催した撮影会は主に成人を迎える(または迎えた)方々が多く、会場も大人の華やぎに満ちていました。 前回の七五三メインの撮影会 …
2022/10/17
皆様のご協力のおかげ様で無事に1回目の応援撮影会が、相模原市緑区合同庁舎で開催できました。イベント趣旨に共感して参加してくれたボランティアの方々、地域の皆さんの温かいお気持ち、支援者の皆さま、協賛企業さま、ご協力団体さま …
2022/10/05
10月4日(火)FMよこはま「ちょうどいいラジオ」DJ光邦さんが、9月25日に読売新聞に掲載された「着物de文化フォト未来事業」の記事を見て、撮影会についてラジオで紹介してくださいました。(丁度AM8:00のところです) …
2022/09/30
後援 ・相模原市・相模原教育委員会・相模原自治会連合会(回覧板にて掲載いただきました) 助成団体 ・社会福祉法人相模原市社会福祉協議会 ・公益財団法人 かながわ生き活き市民基金 広告協賛 ・橋本情報誌めぐり報・タウンニュ …
2022/09/25
取材のお問合せがあり、記事にして頂きました。 多くの必要としている方に情報が届きますと幸いです。目をとめて下さりありがとうございました。
2022/09/22
2022年9月23日から社会問題と向き合う『good morning 』にてクラウドファンディングスタートします 2018年から始めた相模原市の『ひとり親家庭と非課税世帯の親子』を対象に七五三と成人式のお祝い写真応援撮影 …
2022/09/09
本日9/8 相模原市中を周りポスター、チラシの配架、掲示をお願いしてまいりました。 ー相模原市男女共同参画推進センターソレイユさがみー橋本公民館ー緑区役所内ー子供支援センターーこども・若者政策課ー相模原市社会福祉協議会ー …
2022/08/24
●橋本地域情報誌「めぐり報」さまに掲載いただきました ●相模原市タウンニュースさまに掲載をいただきました ●神奈川新聞様に掲載をいただきました ・ショッパー様に掲載いただきました