相模原市消費生活総合センターからのお知らせ

代引き配達を利用したインターネット通販のトラブルにご注意!

代引き配達は、消費者が宅配事業者に代金を支払って荷物を受け取るため、クレジットカード番号等を転売サイトに伝えずに決済できる点がメリットです。しかし、「届いた商品が広告と異なり、偽物(粗悪品)だった」「返金を求めたいが販売サイトと連絡が取れない」といった相談が寄せられています。

【事例】
●大手家電メーカーのロゴが掲載されている広告を見てポータブルファンヒーターを代引き配達で注文したが、メーカーと無関係の品物だった。
●綿麻素材の表示のズボンを代引きで購入したが、届いた商品がポリエステル製だった。販売サイトは商品に問題はないとして返金に応じない。

【アドバイス】
◆注文前に、販売サイトの住所、連絡先等を確認するとともに、大幅に値引きされているなど、少しでも怪しいと思ったら注文しない。
◆代引き配達だからといって安心せず、仕組みや特徴を理解して利用する。

このほか、契約トラブルで困ったら消費生活総合センターにご相談ください!

☆詳しく知りたい
(国民生活センターHP)
https://e.bme.jp/18/1744/657/426

相模原市消費生活総合センター相談専用(042-775-1770)