相模原市からのお知らせ
土地区画整理事業の施行規程・事業計画の縦覧
2025年2月1日 相模原市からのお知らせ
橋本駅南口地区について 日程⇒2月上旬以降予定 ※日程や会場などは決定次第、市ホームページに掲載 問い合わせ⇒都市再生機構(UR)090-4364-4421 https://www.city.sagamihara.ka …
パスポートの形式などが変更になります
2025年2月1日 相模原市からのお知らせ
3月24日申請分から 新しい形式のパスポート(旅券)に変更 偽変造防止対策の強化のため、顔写真のページが紙製からプラスチック製に変更になります。 ☆申請から交付までの日数を変更 現状・・・申請から8日目以降(土日祝等を除 …
もっとみんなに知ってほしい難病のこと
2025年2月1日 啓発
2月最終日は世界希少・難治性疾患の日 《難病とは》 ●希少な難治性の疾患で、治療法が確立されていない ●種類が多く、誰でもかかる可能性がある 《難病について正しく知る》 長期の療養が必要で、仕事や子育て、介護などをしなが …
市民農園 4月からの利用者募集
2025年2月1日 相模原市からのお知らせ
市が設置する市民農園〈駐車場なし〉 土と触れ合い、新鮮な野菜を作ってみませんか https://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/kurashi/1026489/shimin_nouen/ …
《市民税非課税世帯の人へ》市物価高騰支援給付金を支給します
2025年2月1日 相模原市からのお知らせ
物価高騰による生活の負担を支援するため、給付金を支給します。 非課税世帯分 1世帯当たり3万円 対象⇒次の全てに該当する世帯主 ・令和6年12月13日時点で、本市に住民登録がある ・6年度市民税均等割が非課税の人のみで構 …
市営住宅の入居者を募集
2025年2月1日 相模原市からのお知らせ
年2回の定期募集(5・11月)以外に、原則、抽選なし・先着順で入居が可能な住宅を対象とした随時募集です。 対象⇒次の全てに該当する人 申込者 ●市内に1年以上住んでいる18歳以上 世帯 ●夫婦か親子を主体とした家族である …
在宅医療と介護の連携ツール「わたしの連絡帳」
2025年2月1日 相模原市からのお知らせ
「わたしの連絡帳」は、自宅で医療や介護サービスを利用しながら生活している人や家族が、医療・介護従事者などの支援者と情報を共有し、安心してケアを受けられることを目的した手帳です。 要支援・要介護状態で、多職種が連携した支援 …
市税などの支払いに一部のネット銀行が利用可能に
2025年1月21日 相模原市からのお知らせ
市税や学校給食費など、次の科目の支払いにネット銀行の口座振替が利用できます。 利用可能なネット銀行(五十音順) イオン銀行、住信SBIネット銀行、UI銀行、楽天銀行 ネット銀行の対象となる科目 ●市県民税・森林環境税(普 …
ご意見をお寄せください
2025年1月18日 相模原市からのお知らせ
令和7年度食品衛生監視指導計画(案)について 食中毒の発生や不衛生な食品の流通を防ぐため、年度ごとに策定するものです。 申込書等配布場所⇒生活衛生課、消費生活総合センター、各行政資料コーナー・公民館(沢井を除く)・図書館 …
新磯地区でのグリーンスローモビリティ実証運行を紹介します
2025年1月16日 交通相模原市からのお知らせ
地域主体でのグリーンスローモビリティの実証運行を新磯地区で実施しています。 運行エリア地区内に在住で、移動に困難さを抱えている人は自宅からスーパーやドラッグストアへの往復便を無料で利用できます。 《運行エリア》 新戸地区 …