3月21日

今日の給食は、ごはん、豚キムチ、コーンしゅうまい、キャベツの甘酢和え、青のりポテト、牛乳です。
豚キムチは豚肉とキムチを一緒に炒めた料理です。キムチは唐辛子を使用した韓国の漬物で発酵食品のひとつです。発酵の途中で多くの乳酸菌が働き、おなかの調子を整えてくれる効果があります。また、豚肉とキムチを一緒に食べることで、豚肉に多く含まれるビタミンB1と、キムチの乳酸がともに作用し、糖質が体の中でエネルギーになりやすく、疲労回復などに効果があります。しっかり食べて、元気に過ごしてほしいです。
今日の給食は、相模原市産の豚肉・もやしを使用した、“推し”献立です。相模原市で生産されたおいしい食材を味わって食べてくださいね。

※1回の給食で2品以上の市内産を使用する際には「市内産“推し”献立」のPRマークをつけています。(3月21日:豚肉・もやし)

カテゴリー: 肉料理 | 3月21日 はコメントを受け付けていません

3月19日

今日の給食は、世界のお料理からメキシコ料理が登場します。献立は、ごはん、オムレツメキシカンソース、さつまいもと豆のサラダ、ファヒータ、牛乳です。
メキシコは、国土の半分以上が乾燥地帯なので、乾燥に強いとうもろこしと豆の栽培が盛んです。主食には、とうもろこしの粉を薄く焼いたクレープのようなトルティーヤが食べられています。また、とうがらし発祥の地もメキシコといわれます。現地では「チレ」と呼ばれ、料理に入れたり上からかけたりすることで、料理に辛みだけでなく、コクもプラスしてます。今日はチレを効かせたサルサ風のメキシカンソースをオムレツにかけました。
また、ファヒータは、トルティーヤに炒めた肉をのせた料理です。今日は炒めた肉の上に、砕いたトルティーヤチップスをかけました。メキシコ料理を楽しく味わってください。

カテゴリー: 世界の料理 | 3月19日 はコメントを受け付けていません

3月18日

今日の給食は上溝中学校2年髙橋紗花さんの提案献立が登場です。「肉豆腐ごはん」をテーマに、麦ごはん、豚こま切れ肉で作る肉豆腐、きゅうりの浅漬け、ひじきと彩りのサラダ、玉ねぎとじゃがいものみそ汁、牛乳という献立をたててくれました。
栄養価や彩りを考えただけでなく、アレルギーのある人でも食べやすいよう、7大アレルゲン(卵・乳・小麦・えび・かに・そば・落花生)を使わずに献立を立ててくれました。みんなで楽しく食べられる素敵な献立です。
肉豆腐に使用されているのは大豆から作る生揚げです。生揚げは木綿豆腐を高温の油で揚げて作ります。さっと揚げるため、表面はきつね色になりますが中心までは火が通らず、生(なま)の状態なので、この名前がついたそうです。豆腐同様に、たんぱく質やカルシウムを豊富に含みます。今日はビタミンB1が豊富な豚肉と一緒に調理し、栄養満点の肉豆腐が登場します。

カテゴリー: 和食, 提案献立 | 3月18日 はコメントを受け付けていません

3月15日

今日の給食は、コッペパン、ハンバーグデミグラスソース、ペペロンチーノ、ごぼうのソテー、花野菜サラダ、ポトフ、牛乳です。

ポトフはフランスの家庭料理です。ポトは「鍋」、フは「火」という意味で、野菜や肉を長時間煮込んで作る、日本でいうところのおでんのような料理です。今日のポトフに入っているにんじんは相模原市でとれたものです。味わって食べましょう。

※1回の給食で2品以上の市内産を使用する際には「市内産“推し”献立」のPRマークをつけています。(3月15日:ごぼう、じゃがいも、にんじん)

カテゴリー: 洋食, 肉料理 | 3月15日 はコメントを受け付けていません

3月14日

今日の給食は、ごはん、あじの香味揚げ、白菜の煮浸し、ピリ辛こんにゃく、肉みそひじき、牛乳です。
あじは味が良いということから「あじ」という名前がついたと言われています。敵から身を守るために尾びれの付け根に「ぜいご」と呼ばれるとげのような固いうろこがあるのが特徴です。今日は、揚げたあじに長ねぎの香りを生かしたたれをかけた香味揚げが登場します。
※1回の給食で2品以上の市内産を使用する際には「市内産“推し”献立」のPRマークをつけています。(3月14日:ながねぎ、にんじん)

カテゴリー: 和食, 魚料理 | 3月14日 はコメントを受け付けていません